ここ、なんだかんだ同僚から味の信頼は得ているの分かって好き。
「まさか、秋山の料理が!?」←お前らめっちゃ信頼してるやん…。 
   法山、良いやつに見せかけて碌でもないが騙されそうになるわねえ。
(この画像も、元はと言えば御門をメキシコまで呼び寄せたのは法山やんけ!) https://t.co/2VswmlO5Nr
   「『世界ザ・ワールド』の真の能力は…まさに!「世界を支配する」能力だということを!」
この台詞いいよな。ザ・ワールドの本質をまとめている。 
   人間とかけ離れた悍ましい見た目だけど、個人としての貫禄と精悍さでイケメンに見える人外キャラ好き。
マイマイカブリ型テラフォーマーとか、バケネズミの奇狼丸とか。
「イケメンなオーク」概念。 
   やはり最初から真央が指導者じゃなくて、飛と桐生が2人で指導者やった方が良かったのでは…。
(いやでも、桐生は親友の死と、養子の教育でやっと人格が落ち着いたところあるしな…)
(やっぱ新人類が強すぎるのが悪い) 
   人間が力を持ちすぎてもはや人間の規格を失うの好きなんすよね。
ヒロアカのタルタロスでの台詞ほんとうに好き。
似た路線で『荒野に獣慟哭す』も大好き。亜人ですらない、歪な類人猿になってしまった人類、ええ、ドツボですね。大好きです。