サーモンランの動画見ると、「知識を増やせ、ブキの性能と限界を見極めろ、数こなして体に覚えさせろ、味方のフォローと戦線崩壊の判断が大事」とか言ってて怖い。
ほぼ伊藤勢の世界観。 https://t.co/HSO8FuUmUM
ドキュンサーガのモッコス、「ただのクズじゃない」けど、クズであることには変わりないので過去の所業はエグい。しかしだからと言って読んでて不快にならないのバランスがすごい。
キャラの全盛期から死ぬまでの顛末を全て細かく描いてるの「サーガ」にふさわしいよな。
おれは桐生さんの失った右手に対する思い入れが変化するところ好き。
ただの憎しみを思い出すだけの欠損が、欠けてるからこそ愛憎を合わせた因縁の象徴としてアイデンティティになるの良すぎる。
ITパスポート試験やQC(品質管理)検定3級取得を目指してみるか(昔フォロワーに薦められた)。
スキピオのマインドセットで行く。
異教徒ぶっ殺したら‥昔みてーにまた偶像・・・崇めてえなあ〜〜!!
生贄ーー捧げていいんスかぁ!?
心臓(カミモツ)売捌(トバ)してええのか!?
水野十郎左衛門の辞世の句いいよなあ。
「落とすなら 地獄の釜を 突ん抜いて 阿呆羅刹に 損をさすべい」
阿傍羅刹をもじって「阿呆」としてるセンスが大変いい。
伊藤勢、画力があるので現実にありえないことを書けてしまうが、生物学に詳しすぎて面倒くさい思考を持ってるの好き。