『風太郎不戦日記』12話「時代遅れ」より。
『戦中派不戦日記』(昭和20年)10月1日より。
『円環少女』6巻より。それと次のtweetで補足として10巻、13巻より。
悲しみも痛みも戦いも怒りも、すぐに時代遅れに、過去になっていく。
マントから垂れ布に色も質感もイメージを繋げつつ、ルカ君がノエのマントを引く動きと呼応するようにジャンヌがカーテンを引き寄せる。すごく綺麗で気持ちのいい構図と繋ぎ方だなー、と。
原作と比べると漫画の構図に従いつついかに巧みに動画であるアニメに翻案しているかも分かり、
#ヴァニタス
『ぼくたちのリメイク』4話。
「音程だけ調整したんだ。それ以外はなにもいじってない。だからこれは間違いなく奈々子の歌なんだよ。どうしてもこれを聴いてほしかったんだ。奈々子の歌にはすごい可能性がある」
漫画版4巻該当箇所読んでみたんだけどそちらはずっと良い台詞なような。つまり
#ぼくリメ
添付画像間違えた。
https://t.co/NAAY1ro4CF
最初のtweetの添付画像1枚目、ページの上半分も含めたこっちの画像でよろしく……。
あと『かげきしょうじょ!!』1話、奈良田愛の台詞におそらく5話終盤の(原作からの翻案で「奈良っちにも悩みがあるんだね」にも同じ答えをすることで二回になった)「平気」に繋がるものとして、
https://t.co/NAAY1ro4CF
二次試験の日の台詞に原作からのアレンジがあった。