1981年の #白土三平 作品「鬼泪」でも、消化できないビニールを呑み込んだオサガメを助けるシーンがありました
40年前より良くなったのか、悪くなったのか https://t.co/47ViUBRyFm
1957年4月に発行された日本漫画社13冊目の単行本「ここに幸あり」(伊藤久)は原爆を扱った名作で、前衛的な描写を織り交ぜながらもとても感動する作品です
ルイセンコ学説を「進化論」だと真面目に勘違いしている大人がいるならば、それは忍者武芸帳の責任もあるのかもしれない(^^;
宇宙はエーテルで満たされてる的な