体左半分隠せばロールスロイスぽいかもだけど、基本的に白土三平作品の忍者は動物的な動きはしても、キーンな動きはしてないよなあ。
#NARUTO走り
1981年の #白土三平 作品「鬼泪」でも、消化できないビニールを呑み込んだオサガメを助けるシーンがありました
40年前より良くなったのか、悪くなったのか https://t.co/47ViUBRyFm
数年前に秩父の山で見つけたサスケがよく使うキノコ、ほこりたけ。外はぱりぱり、中はふさふさ、ビックリするほど粉が入っています。
#白土三平
ブラックジャックは出だしこそ意識して眉毛極太だが、徐々に細くなってゆく。髪型は丹波哲郎主演のジキルとハイドらしい。
そういえば「探偵ブック影」の電子配信はどうなったんだろう。かつてのガロ100号までの復刻と同じように権利的な頓挫かなあ。
詳しくないのだけどタイトル文字はポーランド映画の「影」(1956年)から取ったのだろうか。
画像はさいとう・たかをさんの長編「拳銃に聞け」(影19集)
#さいとうたかを
石川球太さんの連載「アフリカ大死滅」(1974年)って「バッコス」(1976年)に何かしら影響を与えてる気がする