お仕事おわり!帰る!今日は(ビザンツ的には)年度末なのに副社長決裁で時間外まで待たされるは、それが終わったら追加オーダーあるわで散々な一日でございましてよ?
【悲報】
本日の副社長決裁、二時間前倒し今から来い→やっぱ無理出直し!→本来予定から30分遅れで再予備だし→一件一件が異様に細かく進まず→電話で中断、廊下待機のまま昼休みに突入。
ぶっ飛ばしますわよしまいにゃ…(怒)
その傍証として、漫画版では土鬼側の浮砲台・戦艦は連絡用の飛行ガメ或いは交通艇を搭載・運用していました。嘗てガンシップを建造した古エフタル王国には更に巨大な船があったとされますから、ガンシップ母艦が存在した可能性は十分あるでしょう。
これは、漫画版でのナウシカ「初陣」で出てきますが、この時のガンシップは地上でトルメキア兵と対峙するナウシカを低空から直接支援しています。これを拡大して考えれば、地上軍と直接連携している場合には、地上軍からの補給が期待できるためバージは不要となるでしょう。
このバージは貨物全振りのためかエンジンがないため、曳航時にはガンシップの機動力ががた落ちになります。このため、戦闘時にはバージを切り離して一時退避させる必要がありました。
そんなガンシップの「問題点」が長期単独行動に不向きな点です。即ち、基本的にガンシップの艦首砲は単発であり、食糧等含めた補給にはバージ(輸送グライダー)の曳航が不可欠です。