以上から海上からの進撃に主力を置いたのは、土鬼完全制圧を念頭に、シル川沿いに展開するであろう敵主力を奇襲、主導権を握るためであったと考えられます。では、2番目の問題ーなぜ航空機ではなく船舶を使用したのでしょうか?
結論から言えば船が殆ど出てこないのは、この世界では「航空機の方が使い勝手が良いから」だと思われます。即ち、航空機ならば海も腐海も越えられるのだから、貴重な発掘エンジンを船などに使うのは勿体無い、というわけです。
それだけに航空機は貴重な、場合に依り一国の存立を担保すらするもの(例:風の谷のガンシップ)でした。とすれば、そんな貴重品を初戦の奇襲という「博打」に景気よく突っ込むでしょうか?