42歳のおっさんが初めて車を買った話。
5/5
※これで終わりです。読んでくださった方、ありがとうございました。
42歳のおっさんが初めて車を買った話。
3/5
※メルセデス・ベンツ280SEは1968年製でした。駆け出しの若造に維持できるレベルの車じゃなかったです。
42歳のおっさんが初めて車を買った話。
1/5
※ドイツ語部分は、たぶんムチャクチャです、すみません。
「ブラックじゃねえ、スミ1だ」ってセリフを最初に思いつくんです。そこからネーム全体を切ります、私。セリフひとつから、ネームを構想するわけです。まあ、あまりうまく行ってないから、連載に至らなかったんでしょう。(4/4)
この規模だと、色校っていっても、本紙校正でこそあれ、本機校正であるわけもなく。「色校正紙」ってなんだろう……とか考えた思い出が。(3/4)
最近出版社の話題とか盛んみたいですが、「大きなところの話」ばっかりなんですよね。印刷をモチーフにした漫画もすばらしいものがたくさんありますが、だいたい仕事のケタがデカいお話が多い印象。でもこの作品では初刷2500部とかの世界でやってる印刷会社さんがテーマでした。(2/4)
2017年ごろにつくったネーム。印刷所を舞台にした漫画のようです。どこかの出版社から漫画描いてって言われてつくったネームだったと記憶しているんですが、どこだったかな。(1/4)
42歳のおっさんがポケモンにハマった話。
川崎昌平短編集『ないものがある』(2017) (8/8)