『勝負』(4/4)。以上です。お目汚し失礼いたしました。「中野有香」をよろしくお願いいたします。
#第8回シンデレラガール総選挙 #中野有香
『FUANTEI』③ 筆ペンで描いていたっぽいですね。線が太い。モバマスを知る前は765プロで(特に水瀬伊織主人公で)同人誌をつくっていました。我那覇響も好き。
#第8回シンデレラガール総選挙 #中野有香
「妻」が登場する漫画を描いています。5月頃に単行本が出るかもしれません。
『売れない作家の妻ですが』⑬
今回は、仕事とは関係ないお話です。夫のセンスがちょっと壊滅的な件。
最近はネームをよくつくっています。今月で『重版未定』も最終話を迎え、連載が白泉社の『重版未来』(季刊)だけになるので、次の準備を進めるのです。
小説宝石1月号掲載の『ぽんぽこ書房小説玉石編集部』より。もし私の担当している作家さんや親しい作家さんが芥川賞や直木賞の候補になりつつも落選したら言ってあげたいセリフ。
餅つき動画がバズったので宣伝。お餅みたいな絵の漫画などを描いています。
画像は最新刊『同人誌をつくったら人生変わった件について。』から!
https://t.co/kb6RvLQsFm
『FUANTEI』(2/8)
なんかこの頃のほうが絵としての味わいが深い気もしています。
#モバマスありがとうキャンペーン
枠線を引いてる時が、なんか最も「漫画、描いてるなー、オレ」という気持ちになる。
なんだろう? 単なる気分の問題ではないような、物語の構造そのものに関係する要因が潜んでいるよつな気もするのだが…んなこと考えている暇があったら原稿やらんと。
川崎昌平短編集『ないものがある』(2017) (3/8)
帽子をかぶった「権蔵さん」は文盲の編集者という設定。でも、権蔵さんは文字は読めないけど「本」は読める。そして読者もまた文字ではなく「本」を読む……校正時に自戒を込めてこのページを読み返します。
『重版未定3巻』中央公論新社より抜粋。