3月15日『朝日新聞』に、『世界を変えた150の哲学の本』と『世界を変えた150の科学の本』のサンヤツ広告を掲載📖
書物の歴史から辿る、哲学と科学の世界(A)
哲学⇒https://t.co/pkPvXbIkqs
科学⇒https://t.co/OXM1P3iOwY
5月18日『朝日新聞』に、『日英仏3言語 ビジュアル版 世界人権宣言』のサンヤツ広告を掲載📖
誰もが名前を知っていながらもその内容が理解されていない『世界人権宣言』。
本書はその条文を、現代アーティストによるイラストと、古今の著名人の文章とともに紹介。(A)
https://t.co/gVfyzuebDv
🚨訳アリ本キャンペーン 明日(6/8)まで!🚨
いよいよ明日までとなりました🥲
色々な商品がお得な価格でお買い求めいただけます!
売り切れ商品も増えていますが、ご購入いただける商品、複数ございますよ~!ご興味のある方は明日までに...!! お急ぎください💨💨TY
https://t.co/Ab3gNGcvue
6月15日『朝日新聞』に、布施祐仁・著『日米同盟・最後のリスク なぜ米軍のミサイルが日本に配備されるのか』のサンヤツ広告を掲載しました📖
人気シリーズ、「戦後再発見」双書の最終巻です(A)
https://t.co/BMzVw8SYYu
6月23日付『沖縄タイムス』『琉球新報』『東京新聞』に、布施祐仁著『日米同盟・最後のリスク』のサンヤツ広告を掲載しました。
沖縄慰霊の日。心して向き合いたい一冊です(A)
https://t.co/P2fRuvezaW
【編集O(@o_sogensha)が石に沼った話】(1/3)
『石フリマ』に創元社が出展した際、編集Oが作成し、配布したフリーペーパーを大公開!
マンガはこちらからも読めます⇒
https://t.co/pfCK3OVWQr