『DRAGON BALL モノクロ版 6』 https://t.co/yICTMJkxs7 #bookwalker
集中線→スピード線→「今まで丁寧にやってきた視線誘導の完全な放棄」によって読者にも悟空の混乱が伝わる、見たこと無い技術が発生してる。
『未来日記(3)』 https://t.co/WqIzZWrrld #bookwalker
我妻由乃、次元大介や冴羽獠と同じレベルの人類ってこと!?
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
背景が山水画に近いんだけど、この技能漫画で使えるんだ……
『未来日記(2)』 https://t.co/Y2YyLQUTci #bookwalker
説得力ある異常者バトル……説得力あるか? 騙されてないか? ずっと絵面が異常だから麻痺してるだけでは?
とりあえずストーカーが異常な点に関しては見解が一致してしまう
『ダンジョン飯 5巻』 https://t.co/UyziBvSQVN #bookwalker
ここからは初見ゾーン。たのしみー
センシ、勘違いしたまま情が移ってる……ライオスがチルチャックの年齢聞いたとき、さん付けしてたろ!
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
道路交通法があるらしい
ところで背景がずっと人外の業なんだけどどうなってんのこの漫画
『DRAGON BALL モノクロ版 1』 https://t.co/nDvwgyyVHj #bookwalker
浮世絵と山水画の中に主人公バディを走らせながらその動きが全部わかる謎の技術
『ダンジョン飯 3巻』 https://t.co/vqa2zCLFLm #bookwalker
ライオス、観察力や記憶力など戦闘以外でも頼りになる反面、コレがな……怖いよな……
『鉄鍋のジャン 01』 https://t.co/iqKMPACjxq #bookwalker
将太の寿司の時も思ったんだけど、食えない料理を見に来る客がいっぱいいるよな
あと一般人の治安が想定より悪い
『未来日記(3)』 https://t.co/WqIzZWrrld #bookwalker
人の家の窓を手際よく割るな
これ実際に有効なやつだからね!?
サラッと二階に登ってスルッと窓割って侵入、いとも簡単に犯罪行為が行われている
『ダンジョン飯 11巻』 https://t.co/hSY5YGeeh3 #bookwalker
オタク同士オタク性の違いで喧嘩してる……
『シグルイ 4』 https://t.co/obER7pSxG0 #bookwalker
牛股師範、常識人の物知りキャラとして便利なんだけど、虎眼流の師範だから普通ではないんだよな……
主人公の流派がダメな方向に異常なので普通の感覚の人が出てこない。なので常識人のフリをして牛股師範が喋る。困るな!?