『その術はオレに効く』
自分の弱点である物や攻撃、悪口に耐えられなくなった時にコメントされる。苦手な物に限らず、尊すぎてどうにかなってしまいそうな物にも使われる。
例)止めてくれ 「二人組を作ってください」はボッチだったオレに効く
↓NARUTOのボスの弱点等ネタバレ注意
ジブリ映画「#風立ちぬ」の原作漫画は登場人物ほとんど豚🐷
宮崎駿監督は「#崖の上のポニョ」の制作が一段落すると、模型雑誌に漫画「風立ちぬ」の連載を始める。
飛行機技師の物語で何故かヒロイン以外は全員擬人化した豚。
これを原作として映画「風立ちぬ」が作られたが、流石に人になっていた。 https://t.co/AiIkKY8l3Y
漫画「北斗の拳」の決め台詞「お前はもう死んでいる」は1回しか登場していない💥
7巻にてケンシロウがトキの救出を邪魔する男の秘孔を突き
「お前はもう死んでいる!」
と言ったのみ。
1巻では「お前はもう死んでる」と「い」が抜けた惜しい台詞を言っている🤏
この時の相手の断末魔は「い!?」
↓ https://t.co/4CppwF3Gky
有名キャラの早撃ち速度まとめ
両津勘吉...0.009秒 自称
のび太...0.1秒 ※漫画でドラ・ザ・キッド(自称0.1秒)と対決した際、互角だったためそう言われている。
次元大介...0.3秒
冴羽獠...0.2秒
ゴルゴ13...0.17秒(振り向き様)
コブラ...0.1秒未満
アニー・ヒル(実在の人物) ...0.0208秒(ギネス) https://t.co/eGrf2qf2Qx
「ただしつけもの テメーはダメだ」
出典:澤井啓夫『ボボボーボ・ボーボボ1巻』
一旦はOKしたものの仲間にしたくない相手や受け入れたくないダメ作品をハブる際に使用される。
例文)和食ってヘルシーで美味しいから好き。ただし納豆 テメーはダメだ
↓続リプ欄1巻のネタバレ有
「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
出典:増田こうすけ『ギャグマンガ日和 5巻』
何とか五人衆など敵の集団の最初の一人がやられた時にコメントされる。元ネタ通り、死亡フラグの意味も兼ねる。
例)「フフフ…奴は五人衆の中でも最弱…」
↓続リプ欄、ネタバレ注意
「なんだァ てめェ……」
出典:板垣恵介「刃牙道5巻」
主に、自分の趣味嗜好をけなされた時に使われる。
例)
敵「ウマ娘?スペシャルウィーク、サイレンススズカ、ゴールドシップ‥‥。全部牡馬♂では?」
「な ん だ ァ て め ェ ……」 そつね、キレた!!
↓ネタバレ注意
「汚物は消毒だ~!!」
出典:原哲夫『北斗の拳10巻』
ゲーム実況でストリーマーが火炎放射器を手にしたときによく使う言葉。コメントでも使われる。
・元ネタ
「北斗の拳」にて名もないキャラが言った台詞。聖帝サウザーが村を視察に来た際、サウザーの乗った車の前を
↓ネタバレ注意