「梅雨明けたんですか!やったー!」「梅雨明けてないじゃないすか!やだ―――!」
梅雨明けを喜ぶが、即雨が降り悲しい顔をする男性のミーム。
・元ネタ
2009年7月14日のニュースウォッチ9にて浜辺のインタビューで「梅雨明け」の報せを聞き、
↓続リプ欄
「そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」
出典:ゆでたまご『キン肉マン49巻』
主に、同じようだが全然違うものに使われるミーム。
使用例:
「お前はジブリオタクで俺はアニメオタク! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!」
「違うのだ!!」
↓続リプ欄ネタバレ注意
「千円札でタバコ1個…妙だな…」
出典:青山剛昌「名探偵コナン18巻」
○○でXX…。妙だな…。構文の元台詞。
例)あの人美容院行ったのに変わってない…妙だな…
・元ネタ
名探偵コナン18巻の台詞。少年探偵団は同級生の失踪した兄の探索依頼を受け調査していると、コンビニで
↓ネタバレ注意
「あててんのよ」
出典:坂本裕次郎「タカヤ -閃武学園激闘伝-1巻」
女性キャラの胸部が誰かに当たっている時にコメントされる。当たってしまっている場合にも故意に当てている場合にも限らず使われる。
・元ネタ
初出は、ジャンプに掲載された読み切り『タカヤ -おとなりさんパニック!!』↓続リプ欄
「くそっ…じれってーな 俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます!!」出典:藍本松『保健室の死神4巻』
発展しそうでしない尊い関係の話になるとたまらなくなって登場するミーム。
・元ネタ
ジャンプ漫画『保健室の死神』の登場人物、安田貢広(やすだみつひろ)のセリフ。
↓ネタバレ注意
#スヌーピー はコンタクトレンズを着けている。
さらに、彼の親友の黄色い鳥:ウッドストックも目が悪くコンタクトをしている🐤
スヌーピーがコンタクトを落とし、ライナスに見つけてもらって「これがないと迷子になる。」と安心する場面やウッドストックがコンタクトをなくし一緒に探す場面がある。 https://t.co/ax8foWpqOt
「芋けんぴ髪に付いてたよ」
出典:杉しっぽ『無理矢理ウェディング』
一時期暴走していたと言われている少女漫画界の1コマ。そっから落ちる恋があるんですか?
・元ネタ
芋けんぴを愛し続けて早10年の少女・千崎和歌は行きつけのコンビニに置いてある「芋けんぴ」が、
↓続リプ欄ネタバレ注意1/5
「このマタギ・・・・・・すけべ過ぎる!!」
出典:野田サトル『ゴールデンカムイ12巻』
主に「この○○・・・・□□すぎる!」と言い変えて何かが過剰な時に使われる。また、ゴールデンカムイ屈指のカオス回なのでこの台詞が出てくるシーンは多くのパロディ作品を生んだ。
↓続リプ欄ネタバレ注意
「ペロ・・・こ、これは・・・青酸カリ!!!」
床に落ちている粉を舐めて、とんでもないことを言うコナン君の画像。
・元ネタ
『名探偵コナン7巻』「ピアノソナタ『月光』殺人事件」でのシーン。呪われたピアノを調べている際、コナンが床に落ちている白い粉を「ペロッ」と舐め
↓7巻のネタバレ有
「ラーメン三銃士を連れてきたよ」
出典:雁屋哲『美味しんぼ38巻』
代表的な三人を連れてきた時のコラ画像で使われるコマ。
・元ネタ
第38集「ラーメン戦争」にて、店を潰して乗っ取る流星一番亭に金銀軒が狙われた。金銀軒の味に主人公・山岡士郎が協力することになり、↓続リプ欄ネタバレ注意
「みんな丸太は持ったな!!行くぞォ!!」
出典:松本光司『彼岸島10巻』
ゲームなどで戦地におもむくときに誰かがコメントする。
迫真なセリフと表情なのになぜか『丸太』なのが面白く、コラ画像が多く作られた。
・元ネタ
吸血鬼との戦いを描いた彼岸島の115話、
↓続リプ欄ネタバレ注意