「こち亀」、後期に、秋元先生も大好きだった(単行本で作者のArc先生が寄稿されたほど)の「アルペジオ」の声優、渕上舞さんネタをかましたくらいだが、けっこう昔から「声優ネタ」ちょくちょくやってんだ。
しかもさらに、今コントの最前線を走る東京03の豊本に、現在放送中の大河ドラマ「どうする家康」にも出演している波岡一喜も出演って・・・豪華すぎでしょw
ちなみに「カムカムキャット」の類似道具で「カムカムキャットフード」もあります。
こちらは「食べさせた猫」が、「カムカムキャット」と同じ能力を発揮するようになります。 https://t.co/wp1K1o1scN
そういやココナッツって、日本国内でも、南国系のサービスエリアなんかでたまーに見かけたが、まぁ不味くはないがそこまででもないのと、エリア内で食い切って捨てないとゴミを持て余すw
300俵というとどれくらいかというと、石高にして100石ちょい。同じ幕末関係の人間だと、木戸孝允の実家より低い。当時の幕府の旗本だと「中の下」くらいの位置。だがこれでもぶっちゃけ、「優遇」されている方というからすごい。
そもそも、超人預言書って、「燃やしたらその中に記述された者も消える」って謎の力がある上、大王も忘れかけていて、王妃も知らなかったのに、なぜかバイクマンがその記述を知っていたとか、謎が多いのよな。
そしてプレゼント抽選でみごと、最新型のMac Proを当てた私なんですよ。 いやいや、日頃の行いが良かったのかな?w
ってかゆで・・・「タッグ戦」に苦い過去のあるブロッケンJrを、あえてソルジャーと組ませ、過去を乗り越えさせるって・・・にくいことしやがる! 先のウルフマンや正義の五本槍といい、ヤラレ役だった奴らへのスポットの当て方が素晴らしい!