そういえば昔、孔雀王で、
キリスト教の『契約櫃(ARK/アーク)』はヒンドゥー語のARGHAが語源で、意味は『大いなる方舟』だから『挪亞方舟(ノアの方舟)』と同じものだと言っていたけど、
何を根拠にしているのからずっと疑問に思っていたり。
陰陽師・安倍晴明の漫画『王都妖異譚/岩崎陽子著』の、藤原将之の蘇生の儀式は『生活続命之法』だから『泰山府君祭』とは別扱いかな?
祭壇自体は、天社土御門神道のをもとにしてるみたいだけど。
FGOの逸れのルーラー、
『地獄に仏の南無阿弥陀仏』で漫画『黄門地獄変/中津賢也 著』を連想し、
地獄に関連する褐色のキャラで太山王を連想するの、私ぐらいかも。
附。
坎 一白水星 水天
坤 二黒土星 地天
震 三碧木星 帝釈天
巽 四緑木星 火天
地 五黄土星 金大日如来
乾 六白金星 風天
兌 七赤金星 多聞天
昆 八白土星 伊舎那天
離 九紫火星 閻魔天
天 妙見菩薩
八天=八卦で、
妙見尊と金剛大日尊で陰陽=太極☯️であるのかも。
エンタメ作品のキャラクター設定、というのをさておくと、
現実世界での心霊/神霊方面において『除霊をする陰陽師像』が受け入れられた(求められたら)のは、
Ω事件以降の宗教そのものに対する忌避感から、
『宗教性を持たない宗教者的な存在』
が求められたからではないか、などと思うのですよ。
戦時中のオカルトなんかもかかれているけど、
ネットでたまに見かける
『戦争は始めるものじゃない 出来る限りの外交の手段を尽くした上で「結果的に」起こるものだ』
の出典元でもあるから、人にすすめづらかったりします。
@hokutohei 私は陰陽師は自分達の社会的地位を高め、多くの仕事を得るために、占術以外にも積極的に関与していったのではないか、
とも考えていますので、
『陰陽師は占術のプロなのに、仕事に無理解なクライアントのせいでしたくもないことをしていた』的な見方は否定はしませんが、積極的には肯定できませんデス
乱暴にいうと、
大陸の医学とか天文とか造暦とかは占術は、知識と技術と道具があれば、
(日本にあわせてカスタマイズする必要が出るとはいえ)
その通りに行えば再現できるけど、
宗教や信仰とか、ソレに基づく祈祷呪術は難しいし、
すでに日本に宗教信仰があるならそれに吸収合併させる方がはやいと。 https://t.co/rjUELaODFf
日本のオカルトでフレイザーが重視されるの、『マッドメン』などの諸星大二郎先生の漫画の影響が強そうな気がしたり。