【ご予約受付中】藤岡拓太郎の漫画『大丈夫マン』(ナナロク社)のサイン本ご予約を承ります。〜12/27
お申し込みはこちら https://t.co/a5tGC0MKDj
1月中旬発売予定。1000円+税 100pages
特設サイト https://t.co/zIP0s1IvNO
界 賀邑里「かえらずの雨6 完結編」
呪わしい出生の秘密を持つ女子高生・澪弥と、彼女の誕生に立ち会った訳ありホームレス青年・一尾が、その運命に立ち向かう長編ホラー漫画が遂に完結!
https://t.co/IxXxrYFx3V
「わらしのはなし」(青林工藝舎)のわだちずさんがSNSに発表したマンガをまとめた『踊り方がわからない』。細密な描きこみや薄墨のグラデーションが美しいイラストや、肩の力が抜けるような4コマや1ページ漫画、夢のような風景やお話が詰まった自主制作本。
https://t.co/DvLXAXTzxm
新型コロナが流行した春に、アマビエやヨゲンノトリたちがホントに出現したら!?を描いたトキワセイイチの短編漫画「アマビエが来る」。姿を書き写さずにスマホで撮る?など、時代のギャップや騒動をユーモラスに描写します。
https://t.co/C5BzrfC5Ol
新宿を舞台にそこで暮らす人々の日常を描く、池田ハル「NEW CINEMA COFFEE 2」では、🍛西新宿のローカル食堂や、☕️新宿三丁目のカフェを舞台に、一時の出会いを描きます。
https://t.co/5jd6jYabRh
絵本、漫画、イラストで活躍する田中六大さんの4コマ日記漫画第3弾「いい夢」。小学生のこうくんと保育園児のもっちゃんの2人にほっこりしたり翻弄されたりの日々を綴ったもの。裏表紙にデッサンがついています。
https://t.co/oGVusWlsHB
くどすぎるキャラ、超絶デッサン、荒唐無稽のSF調ストーリーの三拍子が揃った飯島市朗先生のブックパンチ掲載作第3弾「恐怖の乳房」。女の体だけが目当ての男たちに、肉食系乳房で復讐する小説家・墨江田奇子のタイトル作ほか9編を収録。
https://t.co/KwgYh3XEoA
スケラッコさんの新刊「バー・オクトパス」予約受付中。
サイン入り、ペーパーつきです。
🐙静かな青い海、色とりどりの海藻やサンゴの奥に、ひっそりと佇む小さな酒場「バー・オクトパス」。
バーテンダーは8本の足を自由自在に操りカクテルを作るタコのマスター。
https://t.co/LKD1Cg8mXx
森泉岳土、安永知澄、おくやまゆかの3人の漫画家による漫画と文学の雑誌「ランバーロール」もあわせてどうぞ。
漫画はレギュラー陣+オカヤイヅミ、ひうち棚、古山フウ、そして16年ぶりの新作発表の鈴木翁二。
小説パートは、滝口悠生、町屋良平、水原涼が寄稿。
https://t.co/O9dQeuQL9p
漫画家の安永知澄、森泉岳土、おくやまゆかの3人が創刊した漫画と文学の雑誌「ランバーロール」。
3号目は、レギュラー陣+オカヤイヅミ、ひうち棚、古山フウに加え、鈴木翁二16年ぶり👀の新作を収録。
小説パートは、滝口悠生、町屋良平、水原涼が寄稿。
https://t.co/O9dQeuQL9p
藤宮史木版漫画、芥川龍之介シリーズ「羅生門」。
打ち捨てられた身寄りのない者たちの躯、死者から髪の毛を奪う老婆、その老婆を身ぐるみはぐ下人などが、人間がドラマチックに描かれています。
https://t.co/LJ9Cdt3iEm
芥川龍之介原作/藤宮史版画「蜘蛛の糸」。
仏様のいらっしゃる極楽、犍陀多がいる地獄を描くにあたり様々な地獄草紙、極楽絵巻などの古典や仏像を参照したそう。木版画に手彩色をほどこした犍陀多の版画つきもあります。
https://t.co/KTHtc3a62d