」秋鹿えいとさんの新刊2作をご紹介。
「MOTHER」は、お弁当から雨の日の送り迎え、周回遅れて共感する母が昔録画したDVD、食べ物の仕送りや熟練の節約術など、読む人が母親を思い出しちゃうエピソード満載。
母の日ももうすぐですね💐
https://t.co/OijbV4Tyb9
続編「夜ノ音 kimonoed otome」では、着物の乙女を主人公に、懐かしい景色の中に繰り広げられる白昼夢や夜の夢みたいな短編漫画3本を収録しています。
https://t.co/bBYsUurTpa https://t.co/ydHSjmuNr3
漫画家/イラストレーター、よるのなおこさんの漫画誌「夜ノ音」。
貸出カードがあった時代、図書委員の女子高生が文学世界と、気になる絵本を借りた軽音部男子の間でときめく放課後を描く短編などを収録。
https://t.co/l8fTtbGseB https://t.co/h4oycYv7NU
『バカとゴッホ』、『惑星スタコラ』、『国民クイズ』(物語:杉元伶一)などの漫画家、加藤伸吉の単行本に収録されていない作品や新作の書籍化プロジェクトの第1弾「少女マンガ」。
https://t.co/O89wUBXqCH
横山裕一さんが古典和歌をオノマトペとともに描いた新作「ネオ万葉」。
直筆下描きを封入したサイン本が入荷しました。
店内では下書きのミニ展示もしております。
そして表紙の目の部分はこの通り、キラ〜ン✨
https://t.co/z7WkrFoOZd
岩手県宮古市在住50代男性ちほちほさんのノンフィクション「みやこまちクロニクル」
あの日、職場で被災し、津波を目の当たりにした主人公は、電気も電波もない中で一夜を過ごし帰宅するが、無事だった両親は事の大きさを把握しておらず…とリアルな日常が描かれています。https://t.co/FxdmpHCSrZ
あゆかわなおこさんのコミック短編集zine「おたのしみジャンゴー」。
https://t.co/2feFjjEUca
彫刻家として活躍する、あゆかわなおこさんのコミックzine「ぽぽきゅう1と2」。
学生時代に描いた1章に、最近描いた部分を加えた中編。たとえ地球が壊れても、生きることを楽しむ、宇宙くんとのんちゃんの物語。
https://t.co/L3ZCHitczQ
昨年3月に亡くなった漫画家・山本夜羽音さんが自身の生活を描いたエッセイ漫画に未掲載原稿や遺族、元妻、友人、表現の自由に関わる運動仲間、推したちの追悼テクストや漫画を加えた「迷走日記ボーダレス 追悼編」入荷しました。
https://t.co/xpNtskTdx7
東陽さんの連載エッセイの挿絵をまとめた「東陽片岡のおパーヴヴック」。
PERVはpervertの短縮系で、スナックや居酒屋、アパートの畳部屋を舞台に東陽節が炸裂。
https://t.co/3vUJvndO9u
1/14(土)15時から17時まで、姫乃たまさんの新刊「永遠なるものたち」(晶文社)のサイン会(チェキもあり)です。
まだ本をお持ちでない方は、当日店頭でお求めいただけますので、ふらりとおいでください。
今週末1/14(土)15時から、姫乃たまさんの新刊「永遠なるものたち」のサイン会(チェキもあり)です。
本は整理券つきで販売しておりますが、当日ふらりといらしていただくのもありです。お待ちしております!