トキワセイイチさん企画/編集の合同漫画誌「どうぶつとひと」vol.3。テーマはタイトルの通りで、最新号では笠辺哲、Ququ、河野別荘地、トキワセイイチ、ネルノダイスキ、LIO KIMUの6作家が執筆しています。
動物目線の物件レビューや電子ペットと温める思い出話など。
https://t.co/hgDfMmpzBy
姫乃たまさんのエッセイ集「永遠なるものたち」入荷しました。
年明け、1月14日(土)15時〜17時
姫乃さんが在店されます。
当店で本をお求めの方にサイン入れをいたします。
📸チェキもあります。
つきあっていた人と別れ、次のあてもないまま会社を辞めて一人になったのを機に、ようやく誰にも気兼ねなく発言できる気がして始めたブログ日記3年分を抜粋、修正・加筆してまとめた、碇幸恵さんの「35歳からの反抗期入門」。
https://t.co/e3KFmcLH0Y
号ごとにゲストを招き、ひとつのテーマで描かれた短編漫画を掲載する同人誌「ぐみ」。8号のお題は朝。大竹虎二郎、よそ町にゲストの竹浪音羽、高田が執筆しています。
https://t.co/sKNYbPYBAE
自主制作で出版されて、しばらく品切れだった中村一般さんの「僕のちっぽけな人生を誰にも渡さないんだ」が、描きおろしを加えてシカク出版さんから装いも新たに発行されました。初回入荷分はサイン入、栞つきです。
https://t.co/f4Pf9JTgZ5
予約受付中:たなかときみ「ストリップをよろしく 初心者・女性にやさしいストリップ劇場入門」
踊り子さんの魅力を伝える写真にインタビュー、親切な案内漫画で初心者にもファンにも嬉しい内容。
登場する踊り子さん💃矢沢ようこ、ゆきな、黒井ひとみ、相田樹音、星崎琴音
https://t.co/2TbFuDUuCs
本が好きで、初めてのバイト先に選んだ書店での日々を描いた、秋鹿えいとさんの「本屋バイトの話」。
応募からバイト最後の日まで、本屋あるある、珍エピソード、事件などなどを綴ります。
既刊も再入荷しました。
https://t.co/WtzqqXELhc
ヨルノヒヅメさんによれば、夢や記憶も人それぞれなら、記録の方法や伝え方もあれこれあるようで…。タコシェにある夢本を紹介いたします。
ヨルノヒヅメさんがあとがきでも触れていた小指さんの「夢の本 2007ー2017」。漫画&文章
https://t.co/piy79LMzZt
ウオヒレに魅了された寿司屋のおかみさんウオヒレウロ子さんのzine「素敵なウオヒレの世界」とともに、本文のウオヒレを加工したキーホルダーが届きました。
台紙の裏にはお魚の名前をヒレの部位が書かれています。
https://t.co/SiV9MhkqDa
いしいひさいちさんの「ののちゃん」に時々登場したポルトガルの大衆歌謡ファドの歌手を目指す女の子吉川ロカの登場シーンをまとめた、彼女を主人公にした青春物語「吉川ロカ ストーリーライブ」。
いしい商店による自費出版、タコシェでは店頭販売のみとなります。
漫画家・工藤正樹さんが編集する、怪奇をテーマにした年刊誌「怪奇7号」。
今号では新たに山川直人さん、世良田波波さんも寄稿、全部で16短編を収録しています。
https://t.co/ij2eMfJSPk
ムライさんの、最近の短編16本をまとめた「旅人たちの風」。
日常の小さな旅、幻想の旅、幽体離脱のように体と意識がついたり離れたり...と不思議でときどき怖いおとぎ話のようなコミック集。
https://t.co/C3mLWcjcTQ