台湾の画家/漫画家Morning Anxiety 日安焦慮こと丁柏晏さんの短編漫画2本を収録した最新zine「畢業與鮭魚卵」が入荷しました。学校やゲームショップの地下に広がる古代世界を突破したその先のSF的世界は…💫
https://t.co/1bR2S7oidM
界賀邑里が、不定期にwebに発表する怪奇短編をまとめた滅不途シリーズ第二弾。登場するなり次ページで地獄崇拝者に惨殺された、残念なロックミュージシャン鷺速が好評だったため、番外編として生前の怪奇エピソードを70ページにわたって描いた番外編も収録。https://t.co/DX97S3LbkE
つきあっていた人と別れ、次のあてもないまま会社を辞めて一人になったのを機に、ようやく誰にも気兼ねなく発言できる気がして始めたブログ日記3年分を抜粋、修正・加筆してまとめた、碇幸恵さんの「35歳からの反抗期入門」。
https://t.co/e3KFmcLH0Y
美大を卒業して、制作系の仕事に就いたメンバーたちが一度は経験したデザイン業界の闇と、そこから抜け出そうと?ハンパない熱量で仮想通貨にはまったPちゃんの体験談が特集2本立の「KAMIBUブラック企業と仮想通貨」。紙や印刷が豪華になって付録も充実。https://t.co/NaJjDLDB1m
4年に一度、ワールドカップの年に、もぐこんさんが編集する同人誌グループE(その年の日本代表の予選グループがタイトル)。
「自由」「新しい生活」をテーマに、せい座、三島芳治、こいけぐらんじ、ひうち棚、柳田人徳、西村ツチカ、中村一般らが寄稿。
https://t.co/V9LYl64CMR
高福祉のスゥエーデンから、すだれ髪に小太りの34才、母と同居中の孤高のヘビメタ一筋のニート男を描いた漫画「ニートメタル」が再入荷しました。会話や例えにちりばめられたヘビメタ小ネタも見逃せません!https://t.co/eCrct9k7gg
そして台湾からもうひとつ。Gao Yan 高妍が細野晴臣の歌から着想したコミック「緑の歌」日本語版。はっぴいえんどや細野晴臣をBGMに日本と台湾を行き来する青春のまっただ中にいる主人公の心に浮かぶ思いが瑞々しく描かれています。https://t.co/OTCpIxoaxj
増訂版の「赤タイツ男」と「はたらくカッパ」(青林工藝舎)、および「活版作品集」(トランスポップ)の発行記念、逆柱いみり個展はじまりました🎉 作品の量は多いですがモノクロ中心のスッキリとした空間になっています。
ホラー怪奇をテーマに、北海道在住の漫画家たちの作品を集めた年間誌「怪奇」が創刊されました。花輪和一をはじめ、叙情系の森雅之、絵本の森環、ノイズ系?のFumicsまで怪奇に寄せて寄稿しています!http://goo.gl/noxzmJ
Gao Yanさんが細野晴臣の歌から着想した漫画「緑の歌」。はっぴいえんどや細野晴臣をBGMに、現在の台湾に生きる若者の気持ちを瑞々しく描いた作品が、日本語に訳され、台北の書店Mangasickから発行されました。https://t.co/OTCpIxoaxj
ブエノスアイレス出身のベルリアックさん待望の初の日本語作品集でサイバーパンク劇画「1000Aの聖母」。
「外人劇画」と自ら称するほど60年代の劇画の影響を受け、欧州各地に滞在して創作する越境的作家の日本デビューにお立ち会いを!
https://t.co/RsAfdbeQe7
おなじみのいみりキャラが大集合した逆柱いみり手ぬぐいが入荷しました。税込900円。http://taco.shop-pro.jp/?pid=104804524