田中六大 漫画「ポンポコ姫」
世界平和のために、きつね城まで秘密の絵巻を届けるたぬき国のポンポコ姫とおともの忍者おつるの道中に、悪の組織・屁玉組の刺客が送りこまれる! 姫の運命はいかに?
https://t.co/n1fWXqWlN5
手塚治虫への追悼漫画「星の界」や、再スキャン+リタッチでオリジナルの筆致を再現した「星降る夜」など、SF短編5作品を収録した、坂口尚コレクション第三弾「星の界」が届きました。
https://t.co/DP6llRU6gG
panpanyaさんの新刊「おむすびの転がる町」。近未来と鄙びた地方のレイヤーが重なり描かれた「筑波山観光不案内」や、独自の理論の実践におむすびを昔話のように転がる表題作など11本に自作解説を収録。
https://t.co/zvWnG7DkkT
界 賀邑里「かえらずの雨6 完結編」
呪わしい出生の秘密を持つ女子高生・澪弥と、彼女の誕生に立ち会った訳ありホームレス青年・一尾が、その運命に立ち向かう長編ホラー漫画が遂に完結!
https://t.co/IxXxrYFx3V
ひとり編集ユニット、手差ユニットさんの新作「バスが来ない」。バス停はあるけどバスが来ない田舎の動物村から逃げ出したい、タコ口のうさぎブンメが、友人のカメシたちと居場所を探して、村をあっちにこっちに。出会いや別れを経て大切な何かをみつける漫画
https://t.co/lwIAkYR9ey
団地に引っ越してきた新婚カップルの日常を、それぞれの視点から描いた2話1セットのコミック短編集、スケラッコ「602号、木の見える部屋」。団地へのお引っ越しから家具選び、ご近所散歩や交流、ケンカや仲直りetc. と二人の毎日にほっこりします。 https://t.co/iRytJczdwv
社会に適応しづらい、物書き志望の僕のマリさんの就職先は、働いている人を嫌な気持ちにさせる人はお客様ではないという理念の『常識のない喫茶店』だった。
モラハラ、セクハラ禁止、店員が個人裁量で出禁を言い渡すお店の、痛快?お仕事エッセイ。
https://t.co/YgTXVSPvqa
藤宮史の木版漫画集「或る押入れ頭男の話」。カフカの『変身』のように、目覚めると頭が押入になっていた男が孤独を求めて緩慢にこの世から消滅してゆく数奇な物語。http://goo.gl/ahsjiV
中野暮らし3年目の秋鹿えいとさんが、駅前再開発中が進む中野の町の魅力をコミックエッセイ風に描いた「中野区中野」。ブロードウェイ内の書店・画廊からお惣菜屋さん、公園や桜並木、文化施設まで、2022年の中野をご案内します。
https://t.co/Yu3ssTDdux
【ご予約受付中】藤岡拓太郎の漫画『大丈夫マン』(ナナロク社)のサイン本ご予約を承ります。〜12/27
お申し込みはこちら https://t.co/a5tGC0MKDj
1月中旬発売予定。1000円+税 100pages
特設サイト https://t.co/zIP0s1IvNO
美内すずえ、くらもちふさこ、樹村みのり、三原順、山岸凉子…、少女漫画の黄金期と言われる70年代に、漫画家デビューして間もない著者・笹生那実がアシスタントとして駆り出され、レジェンドたちのもとで見た創作の裏側と修羅場を描いた「薔薇はシュラバで生まれる」。
亜蘭トーチカこと萩原亜蘭の短編漫画集「遠近」。
巻頭「どぶ街」はトマス・ピンチョン『V.』の中のワニ狩りのエピソードを下敷きにした劇画。
https://t.co/iIq5UHB3Vz