人混みを歩くの下手すぎて、既に今日2回ほど、意図せずローランド・イスタスみたいなことしてしまっています。ごめんなさい
毎年のことですが、まだ寒さのピークの時期じゃない段階で、自分の持ってる中で最高の厚着をしてるのに、凍てつくような寒さを感じてしまうときの絶望感に震えています。
電車で吊革が掴めない世界になってしまったので、車体が揺れるたびに、稲妻のような速さのジャブの感じで吊革を掴む必要があるので、基本電車内では常にジークンドーの構えで過ごすようになってしまっています。
本当に経済回したかったり、「ウィズコロナ」とか言うんだったら、どう考えても感染者数以外の包括的な情報も出した方が、報道見る側のマインドも変わっていくと思うんですが、それをしないポジティブな理由ってあるんだろうか…
BSで劇的ビフォーアフターの再放送をやっていて、「受験で忙しいのに、妹がうるさくて勉強できない→集中できる部屋が欲しくて匠に相談」という回で、伊藤潤二先生のこの話の実写版かと思いました。