日本に行ったら、ケンタッキーは欠かせません。
台湾にもケンタッキーはありますが、全くと言っていいほど別物なのです。
日本のケンタッキーは、とてもおいしいです。
おまけに、ビスケットがたまらないのです。
今日は20年以上の付き合いになる友達と会います。
古くから付き合いのある友達が多いのですが、ずっと関係を続けていられることに、グッと気持ちがこみ上げます。
ありがたいですね。
ずっといい関係でいたいと思います。
アマレスに通って1年たちました。
差し合いがうまくなり、ラフに仕掛けられても対応できるようになりました。
今は差し合う前に優位性を取る技術に、磨きをかけています。
違う土俵の練習は、とてもいい刺激と学びになります。
これからも様々な土俵で練習に励み、技術の精度を上げていきます。
動画に津軽弁ナレーションを付けるという新たなスキルに挑戦しています。
もう少し編集も特技もうまくなったら、記録用じゃなくてちゃんとしたユーチューブもやろうかなと考えるようになりました。
毎日コツコツです。
小学校時代、お地蔵さんにおしっこをかけた後輩が、その後滑り台から落ちて足の骨を折ったのですが、夏になるとふと思い出します。
逆に私はお地蔵さんを助けたことがあり、私の家一帯は霊山ですが、隣が工事したらお地蔵さんが私の家の敷地に落ちてきたので、私が気付いて元に戻しました。
昨日先生に、試合後半から体力と集中力が落ちているので、弱点強化訓練をすると言われました。
この課題をより早く克服したいので、ケトルベルスナッチで疲弊させ、そこから休まずに踏み台昇降運動しながら呼吸を整えて再度スナッチをする、これを長時間繰り返しできるようにしてみようと思います。
ゴールデンカムイのニヘイゴハン、クマの心臓焼き。
これをガチでやる人がいることに驚きました。
https://t.co/F2agsqCNRU
青森出身の人が東京で「青森のラーメンって何、リンゴでダシ取ってるの?」とおちょくられた話を聞き、そんなこともし聞かれたら、やはりこうなりますね・・・