先生とバチバチやりあい、疲労で動きたくないのですが、ここからアマレスです。
普段練習している国体選手達と差をつけた理由の1つが、追い込み方です。
以前は無茶をしてケガすることが多かったのですが、匙加減がわかり、順調に成長しています。
帰化してまで目指す夢、悔いなくやりたいのです。
減量は今日で10.7キロ、まずまず順調、パワーアップしながら10キロ突破しました。
今日のサーキットも回数が増え、さらにきつくなります。
健康、試合、ブランディングなどモチベがわくものがたくさんありますが、自分の体がどんどんかっこよくなっていくのが、一番のモチベーションになっています。
今日は練習相手に先に仕掛けさせ、さばかずに受け入れてある程度やられてから対応する事をテーマにしました。
体重差が20キロ以上あると、さすがにこの条件はちょっときついのですが、今回は百発百中で体現できました。
この調子で、より無駄なく合理的に体現できるよう、磨きをかけていきます。 https://t.co/Ht1tf0NMqP
明日は大会ですが、試合前に1時間ほど交流会があります。
大会には出ないけど、葛西がどれほどのもんか試したいづら勢が結構来ます。
すでに葛西は来るのかと問い合わせも来ています。
彼らに付き合ったら、ベストのコンディションで試合に臨めないないので、交流会の間は会場からとんずらします。
先生とのガチ練習終了。
今日は一回しか投げられずに済みました。
通常技は全部捌き切り、先生のアマレス修行時代の奥の手にやられましたが、二回目はその技もしのぎました。
コロナで仕事がなくなった分、アホみたいに練習をやりまくった効果が出始めました。
3月の自分を超えた気がします。
来週から水曜日の夜も、国体選手たちと練習です。
これで月曜以外は毎日対人練習、しかも二部練の日もあります。
移民局が来週、私の生活状況を細かく取り調べに来ますが、反社とかかわるとかも一切なく、仕事してるか武術してるか、飯食ってるかだけなので、違う意味で変人と思われる気がします。
お寿司を決められたネタの順番に並べるパズルがあり、かじるとちゃんと味がする優れものでした。
近所のガキンチョと一緒にそれを夢中になってやりながら「おいしいづら、おいしいづらよねえ」とよだれをたらしながらかじりつつ、組み合わせる夢を見ました。
相当寿司が食べたいんだと思います。
日中の練習がきつすぎて、夜の出稽古では国体重量級二位に危うく追い詰められました。
いくら疲労しても、圧倒し続けないと駄目なのです。
まだまだ修行が足りないので、かならに追い込みます。