でもF先生の場合、不条理を描くのでも絶対設定を作ると思うの。これ宇宙人側に裏設定があると思うんですよ。よくわからないからわからないんだ、にはしてない(読者に理解されようとされまいと関係なく)。多分これ宇宙人は地球人の生殖行為を観察に来てるのね。宇宙人からすると有性生殖が珍しいので。
うる星やつらってハーレム漫画の元祖的に言われるけどそうでもないと思うよ。皆がてんで好き勝手な事してるだけで。男も女もどいつもこいつも。ヒロインも自分が耳目を集めてることにまんざらでもないし。一世代前だとこれは「はしたない」って感覚だったからね。誰も自分の欲望をたしなめられない世界
あたるがいつもちょっかいを出してるという体になってるけどラムの旧友も貞操観念がないというか相当テキトーなんだよな(笑。ラムもそれをわかってて結構警戒してるし怒るんだけどそれはそれで別に仲悪くなったりとかしないのね。カラッとしてんだよな。これどっちもどっちというか相当倫理観ないよね
そういやTV版のマジンガーZでは甲児のおじいちゃんはDr.ヘルたちに殺されてたのね。原作だと全然関係なくただ事故で鉄骨に潰されて死んじゃうんだよな。なんとなくDr.ヘルに殺されたっぽい印象だけど全然関係ない。さらに原作でも終盤になるといつの間にかDr.ヘルに殺されたことになってるし。濡れ衣!
ラムちゃんって連載後期になるとカマトト(死語)っぽくなるじゃないですか。君、連載初期の方だとあたるとポルノ映画とか観に行ってたじゃーん。とても同じ人物とは思えん!的な。この辺とかどうするのかな(こういう話はアニメにならないから心配するな)
俺たちのジョーニアスさんを気軽にジョーとか略して呼ぶんじゃねえよ!と怒られる件 https://t.co/uJN5aEpDI2
いつまでも古臭い伝統に縛られてたら取り残されちゃうぜ。やっぱりこれからはアニメなんじゃないか?時代の先を読まないとネ!
【キリン、電気の力で塩味・旨味を増す「エレキソルト」。対応カトラリーを2023年発売へ】https://t.co/kTyZ9IGeBv
これじゃーん
これ藤子先生は漫画的に誇張して面白おかしく描いてたんじゃなかったのか。マジで怖いな! https://t.co/VS0uN28luB
島本先生首尾一貫して「あれなら俺にもできた」スタンスなのがいいよね(笑。昔インサイダーケンで「ネタは壺の中にあって掴みだせるかの勝負だ」って話があって。最近出た電子版後書きの描き足しが「そうか…鬼退治がまだ入ってたのか」って相変わらず鬼滅は俺にも描けたのにスタンスで笑ってしまったw https://t.co/P5cPZhwnpz