葬送のフリーレンの最新刊、タイムトラベルが出てきたと思ったら先取り約束機みたいなギミックまで出てきてますますドラえもん感が。 
   完璧超人は最初は他の漫画作品で言葉遊びのフックというかパロディ的にちょいちょい使われるようになって、語感的に使い勝手が良いのでバラエティ番組とかでも使われるようになった感じね。 https://t.co/Yj1o65YFAN 
   藤子F先生がガムを作中に出すときってなんかバッチイ系のネタが多いよね。食べかけを他人にくっつけるとか耳につめるとかそれガムの属性じゃなくない?(笑 
   水島新司先生の野球漫画の面白いのは剛速球で打者を討ち取るようなのばかりじゃなくてルールを熟知して知略で点を取ったり守ったりみたいなシチュエーションが多いんですよね。一瞬,あれ?これ点数入るのかな?と考えるような。こういう部分をクローズアップするのって知識と愛と自信がないと無理ですよ 
   この予告、主人公が描いてないっていうことが昔から言われるけどさー、それ以前に何の漫画なのか情報が全くない方が凄いよね。普通はせめてSF漫画とかスポーツ漫画とか書くじゃん。ジャンルすらわからない(笑。どうも現代劇っぽい…ということだけはギリギリわかる。