2010年代前半、Ixy先生はきららに読み切りを結構描いてたので、きららとは意外と縁があるのかも。 https://t.co/DVCUq9Fq8z
きららキャラット2012年2月号。
『地球の休日/oh』
『タイムパッセージ/やまだとろぴー』
『スマイルショット/ATARU』
個人的に『スマイルショット』は面白そうなんだけどなー。ちなみに『地球の休日』は3話短期連載。3話掲載したのに連載なしなのはなぜ…
きららキャラット2011年2月号。
『ネガ→ポジ/森名尚』スペシャルゲスト掲載。そして翌年には連載開始!アンケート結果がよければ連載も可能なのかな?今号にはマックスからスペシャルゲストでごちうさ掲載🐰
きららキャラット2011年9月号。
『ごきチャ』&『ぱわーおぶすまいる』が共に新連載。よく考えたらGの擬人化漫画とかありえないよなあ…。フレッシュゲストは『エタ研/赤瀬よぐ』。赤瀬よぐさんは2009-2015年まできららには何度も読み切り掲載あり。
『陽だまりの樹/手塚治虫』(1981-1986)より。
大鳥圭介なんて、手塚治虫のギャグで架空の人物出したな、と思ったら、実在の人物でびっくり。
『SA07/津留崎優』(2020-2021)
きららフォワード連載作品だが、2021年2月号を最後に休載したまま、4年間にわたって中断したまま。単行本には2020年2月号掲載分まで収録されてるが、それ以降は未収録のまま。単行本未収録話は7話分あるから充分2完結出せるページ数あるのになぜ…
『あまゆる/マウンテンプクイチ』(2012-2015)。きららではお馴染みの「女の子+」システム、なんと農業までカバーしていたとは。
マウンテンプクイチ先生は現在は『球詠』(2016-)で有名かな。
『彼氏ってどこに行ったら買えますの!?/火曜』(2012-2016)。きららキャラット2013年6月号。
連載はMAXだが、きららではおなじみのスペシャルゲスト掲載。
『ひなりな/桑島黎音』(2011) キャラット8月号、11月号に掲載。実は2012年に3話が掲載されてるけど未入手。
この1年後に『P.S.リスタート』を連載開始してる。