inee「ラブ♡バレット」(1)
表紙買い。超面白い
「恋のキューピッドがガンアクションするマンガ」
ってだけでも発想の勝利なのに、そこへ標的となる人間たちの恋愛模様がおろそかにならずにきっちり織り込まれてる上、キューピッドたちも「恋心が芽生える間に亡くなった人間」なのも面白い発想だ
なんかこう社会風刺するつもりがあったのかなかったのかと勘繰りたくもなるが、この初回における2ページだけどもいろいろ踏み抜いている感じが凄いのよな……<MR.マサシ
ネトフリ映画版配信記念でシティーハンターが全話無料公開してるけど、いきなりロッキーっぽい人が銃撃食らってるんですがそれは。
この世界の新宿、あまりにも無法都市では……
シティーハンター - 北条司 / 第1話 栄光なきテンカウント!の巻 | ゼノン編集部 [ https://t.co/B5jwW80AOJ ]
岬太郎
なんだろう、この作品の中で一番の狂人な気がしてきた
いや、ホントに親父の放浪癖のせいで一番迷惑被ってるのは間違いないのに、そこに対しては何の疑問を持たずに平然とこういうことを言えてしまう精神状態って、尋常じゃないんだがそれは <キャプテン翼
ダッシュ!四駆郎も公開してたので何気なく読んだ。
縄文人の血がどうの、
ストーンヘンジがどうの、
ミニ四駆に関係ない要素にクラクラしてたら
レースが始まっていきなり阿蘇山が噴火して逃げ惑う展開になってて、超展開すぎる…
[第57話]ダッシュ!四駆郎 - 徳田ザウルスhttps://t.co/ecBGDNUUBw
車に限らず、アニメも漫画も音楽も
こういうことですよ
人は自らの青春を「全盛期」と見なしがちですが、その対象の魅力自体はいつだって変わってないのです
このダイナミックな見開きを積み重ねて、最終的に小次郎のヒール表現へときっちり繋げてるのも、凄いが。
味方のキーパーが顎にボール喰らってるのにさして心配もせずに「すごい」の一言で済ます翼の人でなし感もすさまじいな……。
ありま猛「あだち勉物語」
最新話が小林まことの「青春少年マガジン」とリンクしてた。後にマガジン本誌で小林まことと大和田夏希と並んで新人さん馬鹿トリオの一角を成した小野新二と、同じくマガジンの紙面を賑わせた服部かずみがあだち充のアシスタントとして登場してる。
https://t.co/pTe3zoiEIq