#闇の土鬼 オークション出品原稿です
紙の汚し、光プロの印、台詞文字の切り張り等かなり
手が掛かっています
画力があったら騙される事にもなりかねません
恐ろしや恐ろしや
(光プロで対処しないのも怖いんだけどね)
石森話題の延長でこの一作。「吸熱人」小池きよし
絵にどこか石森臭を感じてます。手の表情・手足のポージング等、画像3の後ろ姿に匂いません?しかも本家よりいち早く劇画進化した様なタッチ…
※「少年」誌1962年末発売の増刊号発表。本誌では石森作「少年同盟」が終了直後の頃です
#石森章太郎
加賀作品で通して読みたい作品
次郎長物だけど各々必殺技を持ってるの
画像4の30m離れた蝋燭切りの解説文に「練習すれば誰だって出来るという 中略 その説明は後にまわして話を次に進めよう」 て、今してくりぇ!と思って早や59年だ(≧◇≦)