私的 #白土三平 展 掟
本編の主人公は、風魔の太郎やキムではなく、佐助という
スターシステムね。
下忍への支配から逃れようとする短編で、月刊「少年」の増刊号に発表され、当時それを見てるので思い出深い。
その時の表紙絵はこの単行本の表紙のものだったので画像2左は描き下ろしなんでしょうね
(承前)単独作、入れ替わり、合作をこなした山根先生。さらに合作内で競作も。頁を上下に分けて別々の話を展開して結末が同じ場面になると云う遊び心は見事でした。後年、こち亀で分割話の回があり「日本初」をうたうコピーが添えられて、私は『違うだろぉ~~!』と激怒したものです。
#山根青鬼
私に鈴木勝利の名を刻みつけたのが「巨人ギルバー」
ギルバー名も思い浮かぶ名ですが、特に画像面で子供心に刺さるものがありました
本日は 雷記念日
鉄のサムソンの支流派と申しましょうか、、、
「遊星少年パピイ」で知られる光プロ系・井上英沖さんによるロボ
【鉄人、ぽいクイズ~~】
画像の鉄人っぽいロボが登場する漫画の作品名は何でしょう?
ツイッター界には懐かし漫画にくわしい方が多くおられるので、
ご存知の方もきっとおられると思います
#鉄人の日