「ハチのす大将」以前にバイクレースが描かれた漫画は「マッハ三四郎」だけではありませんでした。
「ストップ!にいちゃん」は後の石田国松以上に多くのスポーツで活躍するばかりではなくモータースポーツでも結構活躍します
#ストップにいちゃん
@009taichimamoru 「コミック伝説マガジン」のカット募集欄に送りました
ボツです カットですらない(*´ω`)
#鉄人28号
予想はしてたけど #まったり赤胴鈴之助 が原作掘り起こしに繋がらなかった様子、アニメの時もでした。
廉価版の出版とかあれば若い人にも読むチャンスになったろうに、面白いんだよ。中盤からでいいので機会があれば是非
アニメやまったりが原作色を伝えないのは横山光輝作品映像化を連想
#赤胴鈴之助
加賀作品で通して読みたい作品
次郎長物だけど各々必殺技を持ってるの
画像4の30m離れた蝋燭切りの解説文に「練習すれば誰だって出来るという 中略 その説明は後にまわして話を次に進めよう」 て、今してくりぇ!と思って早や59年だ(≧◇≦)
「つばくろ頭巾」堀江卓・痛快ブック連載
この頃は頭巾ものが目白押し。同じ昭和でももう少し後になってアニメ時代を迎えた頃「日本で初めてのサイボーグ漫画」との触れ込みの漫画が出ますが、なんの!サイボーグは昔から描かれてますって!て事で本作にも登場。悪人に利用されるのが辛いところですが
年忘れトリ連想大会
大トリは~?
横山ファン・鉄人ファンらしく鉄人28号から
スカイキッド~~!!♡(^O^)
どうよ、渋いとこ突くでしょ
(実は岡ちゃんさんが何色に着色してるか密かに気になったりしてまする(^^♪)
#鉄人28号