年賀状に描いた似顔絵の元作品は
『シルバー・クロス』藤子不二雄A作品でした
● #マスクしてるヒーロー その8
●スケルトン帝国のシンボルマークが土鬼模様!
...カリギュラ総統のマスクの下には、まさか? https://t.co/MibFcUljFV
#ナショナルキッド 海底魔王ネルコン第4話
漫画版では捕まったサンゴを偽キッドが助け出す設定だがドラマ版ではフイッシュ4号を(サンゴならぬ)3号が脱出させる。消費量の多いドラマ内容を漫画では端折るのが普通だがわざわざ偽キッドエピを加えるとは異例に思う。やりたかったんでしょうねえ https://t.co/8HlxaY2h49
#マスクしてるヒーロー
①もはや悪人にも剣之助呼びされる #夜の帝王(ぷッ💦)
①②偽帝王でかく乱
③#海底人8823 の分身ロボ
④#8マン のフィンガーロボ
ここで大事なのは、8マンや仮面ライダーの複数偽物が敵だという漫画の常道を破り前二者は味方なのである
#矢車剣之助
横山光輝
「仮面の忍者 赤影」「風夜叉」「ムササビ」から
秀吉勢揃い。
そんなこんなでこの一年、申年有難う、お疲れ様でした。(^^)/
鳥連想21『コンドル・キング』武内つなよし・月刊「ぼくら」連載
大ヒーロー『少年ジェット』の後継連載作品。カード投げで悪を迎え撃つ、
そのコンドル・カードが連載誌の附録としてついた。回転力で飛ばすしかないが作中では回転せずに真っ直ぐ飛ぶのがコンドル・カード!子供心に歯がゆかった
犬丸半蔵って何度も生き死にしてる、その正体は?
①不死身だから ②ただのスターシステム ③パラレルワールド ④猿飛忍群の様な犬丸忍群がある ⑤役職名として引き継がれる。
さあ本当は何者でしょう?教えてください
#白土三平
#これを見た人は2人組の画像を貼れ #前谷惟光
ダイラケ師匠主演のコメディ番組「ダイラケ二等兵」。コミカライズが前谷惟光さんによって連載され 私は両方見ていました。主題歌唄います ♪起床ラッパで目が覚めりゃ~ むちゃな世界さ一つ星~ かけて転んで怒鳴られて~♪ 1960年の事でした。
#桑田次郎
「Xマン」がアメコミ風のタイトルなら
「少年キング」は週刊誌風、、
といっても桑田作品が1959年、週刊誌の創刊にはこの後4年待たなければならなかった。
画像2の「ついらく」はわざとでしょうかね?