本居宣長『手枕』を漫画化する作業中ですが、間を埋めるという理詰めで書かれた物語のせいか、紫式部の原典と比較して物語の跳躍がなく展開の意外性がない。それを面白くするのは脚本力が要求される、でも本居宣長の原文から逸脱しちゃダメなので難しい。
11月中公開予定。
https://t.co/euorRJOwse
完訳漫画『源氏物語』澪標(1)日曜日に公開できるかも
ということで動いていますが、現在ワクチンで熱ポッポだるだる状態。果たして公開できるのか。
https://t.co/MRux8MI7pG
『知泉源氏』のこんな場面を描いている時にもそんな時代を思い出していた。
って原典を読んでいない人にとってはネタバレすんなって感じかもしれないので、ごめん。
『 #異名・ニックネーム辞典 』宣伝漫画:その9「サクラ」
昨日と同じく3月掲載ネタでやんす。
古事記(神代編)の完全漫画化作品「ふることふみ」
https://t.co/8ENkfqSANU
現在は「源氏物語」を描き進めています
https://t.co/z3U0qtJGqu
源氏の白目はこんな感じ。
(現在、第11帖・花散里まで)
https://t.co/cJQ01Z9xi0
『源氏物語』完訳漫画を書いてます(Pixivで公開しているのは暫定版で実際にはかなり変化しています)現在900ページ。
大和和紀さんの「あさきゆめみし」と180度違う方向にある雅ではない作品ですが、原典にある歌もすべて掲載しています。
https://t.co/z3U0qtJGqu
現在8帖・花宴を書いている最中。
前半は「とりあえずこんなの書いてます」ぐらいの感じで、下書きもかなりラフですが、現在そこをちゃんと構成しなおしてペン入れしている最中。
その内、どこかで完成版を公開できるかもしれません。
https://t.co/MRux8MI7pG