こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
やめろよw
断食中に体重晒したら「為替レートみたい」とか揶揄された俺と同じ思考を女の子がするなよwww
「デブは何を着てもデブだから迷わない」
「髪型こだわっても結局デブなんだから手入れ不要の丸刈り一択」
とかそういうのはな、体重が為替レートみたいなやつだけ言えばいいんだよwwww
しかも、フェミニストはクールに去るんですよ。
悪役令嬢は自分が敗北しても、敗北を認めないで相手を見下したり、「おーほっほっ」と高飛車な笑いして去るように。
だから、残るのはAV業界とオタの連携関係というね
ジョジョの奇妙な冒険 第1部 3巻パック https://t.co/AJjEr73tB9 #DLsite_comipo
男にかわいいって素直に言える女の子は200%モテる。
ファンタジーみたいだけど、一定数いるんだよなぁ。
それも男が思ってるかっこよさとかかわいさみたいな作為的じゃない部分にキュンときてる人。
ダメンズウォーカー率高い気がするけど…そういう女性は人救うよ
なんで、赤の他人に責任を追求されなあかんのや…。
こうやって見ると責任を取れっていう人でまともな人見たことない。
会社や政治の失敗を個人が責任取れるわけないのに「責任を取れ」って言うやつ多すぎ。
一度、録音して論破してネットに上げたいぐらいには多くてうんざりしてる
まず、料理なんだけど…特に2巻では、幕末から来た半助らしい結構ユニークなものを作ります。
1巻では不慣れな調理器具や調味料、洋食なんかとも格闘する料理バラエティっぽい面白さもあってまた違うんだけど…とにかく、演出に逃げない姿勢が料理マンガとして誠実です。
極めて凡庸な人間であることを30にもなると、死にたくなるほど痛感してるから言わせてもらうけどさぁ…
「やらなくて後悔する」
ってことができるのは天才であって、凡人は
「何をしないか決める」
方が重要なんだよなぁ…。
ととあるマンガ読んでて思った。
いや、ほんと職場ってすげー場所だよ。
さっき、恋愛三次元デビュー( http://amzn.to/2luN1Y0 )ってマンガを持ち出して「陰キャラががんばった感があるからすごく応援したくなるし、幸せを心から祝福できた」って言ったけど、中でも驚きのコマがこれ。
ここまで行くと「幸せになって」としか思えんよ…
「あなたがネットで見つけたいのは」ってフレーズがすごく、今モヤモヤしとることにしっくり来てる。
考えたいのでも、吟味したいのでもなく、結論ありきな人間がネットを検索していて、求めてるのはアドバイスではなく、気持ちのいいイエスなんだろうなぁ~