【新刊】JR #御茶ノ水駅 聖橋口前
丸善お茶の水店様@Ocha_MARUZENでは
新刊コーナーで
坂口恭平 著『よみぐすり』を
展開中です。
ありがとうございます。
「死にたい人」の話を聞き続けている著者が書き残してきた
「死にたい」に、代わる言葉たちを厳選
発売たちまち重版の話題書です
#重版出来 https://t.co/fmp1Z4QCcm
【4月新刊】
『子どもの感染症対策ブック うつらない うつさない ドリル』
マンガとドリルで感染症のことがわかる!
幼児や小学生が、ウイルスと菌、#感染症 のしくみと #予防法 、健康チェック法などを楽しく学べて、感染予防につながる本。
4月下旬刊行予定。
https://t.co/8tfvUNz2Rn
【新刊】 #イオンモール浦和美園 3F
旭屋書店イオンモール浦和美園店様@asahiyamisonoでは
正面入口新刊・話題書コーナーにて
大竹文雄 著
『いますぐできる実践行動経済学』を展開中です
身近な具体例をもとに #行動経済学 を「日常生活の中でいかに応用し、実践していくか」を解説… https://t.co/S0BY3PnKjM
【好評発売中】流山おおたかの森S・C 2階
紀伊國屋書店流山おおたかの森店様では
実用書売場で
北村光世 著
『シンプルに無駄なく
85歳、ノンナさんの食卓』を展開中です
自分も地球もいたわる、持続可能なひとり暮らし
食文化研究とハーブ料理のレジェンドが、至った現在地です
#ハーブ
【1月新刊】
『村上祥子 おいしさの極意』
村上祥子 著
毎日を「ちゃんと食べて、ちゃんと生きる」ために。
#村上祥子 料理家生活50年の経験から
お伝えしたい知恵と工夫の集大成。
1月末発売
全国書店で予約受付中
#時短レシピ #簡単レシピ
https://t.co/Rq2OXPkc65
【#重版出来】
発売たちまち3刷!
速水健朗 著
『1973年に生まれて
団塊ジュニア世代の半世紀』
丸善名古屋本店様@MARUZENNAGOYAでは
6階人文書売場平台にて展開中です
1973年生まれの50年を、
圧巻の構想力で書き下ろす。
既存の世代観を上書きする
反「ロスジェネ」史観が誕生!
【1月新刊】
『村上祥子 おいしさの極意』
村上祥子 著
毎日を「ちゃんと食べて、ちゃんと生きる」ために。
#村上祥子 料理家生活50年の経験から
お伝えしたい知恵と工夫の集大成。
1月末発売
全国書店で予約受付中
#時短レシピ #簡単レシピ
https://t.co/Rq2OXPkc65
【新刊】現在、三省堂書店名古屋本店様 @naghon_sanseido では
人文コ―ナ―H29-02棚にて
五木寛之訳 五木玲子 画 釈徹宗 解説 の最新刊
『歎異抄手帳』を展開中です。
五木寛之 座右の書「歎異抄」に
著者が渾身の新訳で挑んだ『私訳歎異抄』。
本書に見出しや新たな解説を加えた携帯版がついに登場!
【新刊】#柏市 柏モディ5階
ジュンク堂書店柏モディ店様 @junkudo_kashiwaでは
実用書コーナーで
有元葉子 著
『我が家のおせち【決定版】』を展開中です
タイムスケジュール
道具やあしらい
盛りつけとコーディネートなど、
有元さんの寿ぎの知恵と工夫、楽しみが満載の一冊です。
#有元葉子 #おせち
【新刊】#宮前平 の
勝木書店KaBoS宮前平店様@KaBoS42285738では
児童書売場で
『NEW HORIZON 青春白書
Unit1 新学期がはじまる前に・・・』を展開中
#川崎市 の公立小学校でも使われている小学校英語教科書『NEW HORIZON Elementary』に出てくる #エレン先生 や子どもたちが活躍する青春物語です
【広告】8月15日 #静岡新聞 掲載
『知っておきたい!手書きの常識』平方精逸 著
教科書の手本を24年間書き続けた著者が考案した、画期的な文字上達法を初公開。
社会で必要な書のマナーや、毛筆と日本の伝統文化もよくわかる。
各種検定にも最適。
3刷出来!#重版出来
https://t.co/RUOXrWAymH