【増刷出来】『知っておきたい!手書きの常識』平形精逸
楷書をきちんと書く4つのメソッドと楷書をきれいに書く4つのメソッド
あわせて8つのメソッドでシンプルに字がきれいになる
教科書のお手本を書き続けてきた第一人者による、あたらしい美しい文字へのアプローチ
3刷出来
https://t.co/RUOXrWiWY7
【新刊】
『子どもの感染症対策ブック うつらない うつさない ドリル』
#マンガ とわかりやすい #図解、簡単なチェック #ドリル で幼児や小学生がウイルスや菌、感染症のしくみを理解し、予防法や健康チェック法、差別意識をなくす方法が身につく本。
発売開始!
#感染症予防
https://t.co/8tfvUNz2Rn
【広告】5月18日 #河北新報 掲載
『子どもの感染症対策ブック うつらない うつさない ドリル』
マンガとわかりやすい図解、簡単なチェックドリルで幼児や小学生がウイルスや菌、感染症のしくみを理解し、予防法や健康チェック法、差別意識をなくす方法が身につく本。
https://t.co/8tfvUNhrsN
【記事】7月16日 #読売新聞 夕刊
『字を美しく 在宅の手習い』の記事で
弊社の『知っておきたい! 手書きの常識』が大きく紹介されました。
著者の平形精逸さんは教科書のお手本を25年書き続け、
文字上達の独自のメソッドを開発しました。
本書4刷好評発売中です。
https://t.co/RUOXrWiWY7
【好評発売中】
『子どもの感染症対策ブック
うつらない うつさない ドリル』
マンガとわかりやすい図解
簡単なチェックドリルで
幼児や小学生が
ウイルスや菌、感染症のしくみを理解し
予防法や健康チェック法
差別意識をなくす方法が身につく本。
#感染予防 #まん延防止
https://t.co/8tfvUNhrsN
【フェア】#大宮駅 東口
ジュンク堂書店 大宮高島屋店様 @junk_omiya では、
人文書売場で
「追悼 松岡正剛さん」フェアを展開中です。
弊社も『松岡正剛の国語力』等で大変お世話になりました。
謹んで哀悼の意を表させていただきます。
【新刊】#大宮駅 東口
ジュンク堂書店 大宮高島屋店様 @junk_omiya では、
人文書
新刊・話題書棚などで
『超約 ヨーロッパの歴史 増補版』を展開中です
ヨーロッパの特徴と構造を
・古代ギリシャ・ローマの文化
・キリスト教文化
・ゲルマン戦士の文化 の
3つの要素に大胆に還元して描き切った… https://t.co/cNaxRsqe37
【新刊】横浜市 #上大岡 の
八重洲ブックセンター京急百貨店上大岡店様@yaesu_kamioookaでは
#人文書 売場で
菅原邦城 著
『北欧神話入門』を展開中です
北欧研究の泰斗が「はじめての人にもわかりやすく」をテーマにのこした遺稿を、日本アイスランド学会監修のもと書籍化した入門書です
#北欧神話
【好評発売中】
『知っておきたい!手書きの常識』平形精逸
楷書をきちんと書く4つのメソッドと楷書をきれいに書く4つのメソッド
あわせて8つのメソッドでシンプルに字がきれいになる
教科書のお手本を書き続けてきた第一人者による、
新しい美しい文字へのアプローチ
3刷出来
https://t.co/RUOXrWAymH
【新刊】#聖蹟桜ヶ丘 の
くまざわ書店桜ヶ丘店様@kumazawa_sakuraでは
実用書売場で
有元葉子 著
『我が家のおせち【決定版】』を展開中です
タイムスケジュール
道具やあしらい
盛りつけとコーディネートなど
有元さんの寿ぎの知恵と工夫、楽しみが満載
おせちを手作りしたくなる一冊です
#有元葉子
【新刊】#柏市 柏モディ5階
ジュンク堂書店柏モディ店様 @junkudo_kashiwaでは
実用書コーナーで
『食堂いちじくの
精進おかず』
尾崎史江 著 を展開中
カレーやから揚げなどの定番の主菜や、サラダ、常備菜、そして、ご飯ものまで、幅広いおかずを「精進」で作れるように1品1品丁寧に解説してます