「欄外の握手が示す事」
『スターブレイザーズΛ』の最新話でついにユウとミハイルが出合いました。握手が欄外で描かれました。
ユウとミハイルが「友」になれない事の、暗示に感じました。私は一度「親友」になった後での対立を予想していたのですが、物語の展開のスピードがそれを許さなかったか!
私は買い戻しています(^_^;)
松本大洋先生の『東京ヒゴロ』よりです。塩澤さんは自分の人生の漫画を全て手放そうとしますが、考えを改め、売るのをやめます。しかし私の場合、一度手放した模型、書籍、マンガを買い戻す事が多いです。
「全部終わったら、迎えに来てね!」
『スターブレイザーズΛ』の第2巻よりの未来展開です。先の「さよなら ユウ」の少し前の時間だと思われます。非常に切ない展開ですが、吾嬬先生の事ですから、最後はハッピーエンドで「終劇」になると思っています。
「辿り着きました!」
『スターブレイザーズΛ』第20で、ミハイルが(ユウが)母の死の真相に辿りついていないと語りますが、ユウは真相に辿り着きつつあります。ミハイルがリンネの真実を知った時、ユウが真実を知った時、物語はどのように動くのでしょうか!次回の更新は明後日です!!
「49対6でラムダの勝ち!」
『マトリックス』の世界は6回『スターブレイザーズΛ』の宇宙は49回目です。改めて読み直すと「49」という数字が、嫌と言うほど提示されていました!
「Λは全てのSFの続編のつもりで描いています」
by 吾嬬 竜孝
「核心を突いてきましたが」
『スターブレイザーズΛ』の第20話で物語の核心を突く展開になり、画像で上げた台詞の意味が分かってきました。しかし、謎がとけて次の謎が沸いてきました。それに、謎の解明だけではありません。ユウはリンネはトップネス、人類の運命は!今後の展開から目が離せません!!
「残りは、あと30pだそうです!」
むらかわ先生のブログが更新されて、先生のお言葉では連載中のガルパン【樅鉄】の残りは、あと30pだそうです。私の家の周りで春から秋まで咲き続けていた、ツユ草も終わってしまいました。春までには単行本の第2巻が発売されて欲しいです。
#むらかわみちお
明日は『スターブレイザーズΛ』の更新予定日です!
木星の前線基地を失ったナーフディスは月面基地を新な拠点としてセイレーネスを迎撃します。月面基地のデザインはシド・ミード風でしょうか?吾嬬先生は基地のデザインをオリジナルヤマトのそれを使うのでは?と思っていましたが、外れました(^_^;)
「俺に構うな」
S-Fマガジン連載の多田先生の雪風コミック版、第一話の最後の所です。アニメが始まった当時は違和感があったのですが、今では多田版以外考えられない位にハマっています。多田先生の零の目に「ゾクッと」します。
むらかわ先生の『会戦』の沖田提督
今日は沖田艦長の誕生日なので、ヤマトファンの皆様が多数のお祝いツイートを上げています。
私が一番最初に触れた、むらかわ先生の作品が『会戦』です。
74年版のヤマトの第一話の沖田の台詞は全て、名台詞です! #むらかわみちお