「実は強かったマーク1」
私はニーナのマーク1は指揮が任務の艦で戦闘能力は低いと思っていたのですが、実は高い戦闘能力を持っていました!セカンドサイトは強力な武器でもありました!
続・「ホントにいいコね...」
先日、ymtetc様のブログの解説で「ホントにいいコね...」の台詞の解釈でニーナの純愛についての事では?と意見させて頂いたのですが、第4話でセス議長がトップネスはリンネを守るための「捨て駒」と言っていました。
(続く)
続・「ホントにいいコね...」
(続き)人類を守るためと信じて(実は捨て駒)のトップネスのリーダーを懸命に勤めているニーナに対しての哀れみの言葉だったのでは?ymtetc様の解釈の方が的確だったかもしれません。吾嬬先生の凝った演出で台詞に複数の意味を込めているかもですが...
「古い日本の漫画は...」
『スターブレイザーズΛ』第9話でアイシャが「古い日本の漫画」の内容としてウザキの自己犠牲の話が出てきます。確か手塚先生のブッダに描かれていたと思って調べたら、このサイトで紹介されていました。
https://t.co/YIn3tKVdGY
(画像は上記のサイトより)
「お株を奪われる」
『スターブレイザーズΛ』の第9話で、いつもならユウを抱擁して慰めるのはリンネの役目なのですが、今回はレインにお株を奪われてしまいました。寂しそうなリンネの表情が印象に残ります。でもユウが仲間から愛されている事の現れを示している場面ですね。
「次回はミフネの目に注目です!」
『スターブレイザーズΛ』のミフネは機能の変化が目に表示される設定です。AI艦隊に配備されたミフネはセイネーレスに侵食され人に攻撃を仕掛けて来ました。次回は侵食されたミフネが描かれる筈です。その目(表情)に注目です!怖い目と表情になっている筈!
「実在のドリンクでしょうか?」
むらかわ先生のガルパン【樅鉄】第24話の冒頭で先生らしくパックが非常に細かく描き込まれた豆乳ドリンクが出てきます。このドリンクは舞台となっている伯爵高校のある福島のご当地メーカーの商品でしょうか?気になります。 #むらかわみちお
「呼吸はどうしているのでしょうか?」
いずれは明かされるであろうセイレーネスの正体ですが、今の所、人類に極めて近い事が物語の中で語られています。そうなるとその大きさ、宇宙空間で宇宙服らしき物を装着しないで呼吸(行動)出来る訳、超能力的な能力を使える訳など謎が深まるばかりです。