「カットされたシーンがひお版に!・連投」
ひお版の土方は、悲壮感の漂わせ方が物凄いです!
(直前の戦闘で負傷している事もあるのでしょうが...)
『昆虫国漂流記』・連投
昨日、復刻して欲しいとツイートしましたが、採録された本が現在でも手に入るようです。電子版もあります。ゼヒ手にして下さい。
ナウシカの漫画を読み返して今、ナウシカ脳になっています。エヴァはウルトラマンとデビルマンだと思っていましたが、ナウシカのこの場面を見ると一番の元は巨神兵だったと思います。今更ながら、シン・エヴァのソフトに巨神兵の短編作品が収録された事に納得です。
「49対6でラムダの勝ち!」
『マトリックス』の世界は6回『スターブレイザーズΛ』の宇宙は49回目です。改めて読み直すと「49」という数字が、嫌と言うほど提示されていました!
「Λは全てのSFの続編のつもりで描いています」
by 吾嬬 竜孝
「入隊式というよりは...」
『スターブレイザーズΛ』第3話の冒頭で新にトップネスに迎えられるユウとリンネの入隊式の場面です。背後に200年は経っているであろう、立派な松の盆栽と金屏風?が会場に用意されています。入隊式というより入学式ですね(^_^;) 軍の色を排したい吾嬬先生のお考えの反映か?
「むらかわ版・あそびにいくヨ!・ヤマトゥの火」
むらかわ先生の同人誌に神野オキナ先生の
あそびにいくヨ!の漫画が掲載されていました。
以前紹介した漫画はセミを食べる話で分かり
やすかったのですが、沖縄の神の祭りを扱ったと
思われる本作は難解です。
#むらかわみちお
「文学です」
むらかわ先生のガルパン【樅鉄】の第24話よりです。
「特別じゃない足踏みばかりの私の...」
「ありふれた営みがリンゴの実をむすばせる」
以前に【樅鉄】は文学だと言いましたが、24話は
文学炸裂です!深いです!
#むらかわみちお
「オリジナルでした!」
『スターブレイザーズΛ』の第14話で、ユウが初めて選抜ゲームの「スターセイラー」を体験してヤマト艦と遭遇する場面が描かれています。この波動砲のデザインはオリジナルヤマトの波動砲そのままでした!
小ネタでのヤマトリスペクトは、オリジナルファンには嬉しい配慮です。
「残りは、あと30pだそうです!」
むらかわ先生のブログが更新されて、先生のお言葉では連載中のガルパン【樅鉄】の残りは、あと30pだそうです。私の家の周りで春から秋まで咲き続けていた、ツユ草も終わってしまいました。春までには単行本の第2巻が発売されて欲しいです。
#むらかわみちお