「ダンス対決」
むらかわ先生のガルパン【樅鉄】の最新話ではカルシャリVSブレイクダンスが繰り広げられています。試合の結果が予想出来ません!普通の展開なら最後は主人公が勝利するのでしょうが、伯爵高校は勝利に対して独自の考えを持っています。 #むらかわみちお
『スターブレイザーズΛ』の第1話より。ユウのお母さんの言葉で「途中になっちゃったヤマトミュージアム」とあります。「途中」という事はユウは少なくとも一度はミュージアムに行っている訳です。ユウの生きている時代のヤマトミュージアムが気になります。ユウの目が吾嬬先生の様で可愛らしいです。
「変化球で猫」
『スターブレイザーズΛ』の吾嬬先生は大の猫好きである事が、先生のツイッターと鉄腕アダムの中での猫の扱いで分かります。Λに猫が登場する事を待っているのですが今の所、ミフネがフクロネコを模している所とリンネが猫のように寝ている様子です。(フクロネコはネコ科で無いですが)
続・「加藤の復活」
坂本の次には、さらに強く加藤三郎を意識した弟の四郎まで登場させています。ヤマトに加藤三郎的なキャラは不可欠だとオリジナルの制作側も考えていた訳です。(続く)
「操縦桿の裏側」
むらかわ先生の2199の巻よりです。先生はさまざまな
アングルに常に挑戦されています。必死にヤマトを立て直そうと操縦する島が、足元からのカメラで描かれています。設定には操縦桿の裏側は無いと思うので、ご苦労なされたと思います。
#むらかわみちお
「むらかわ先生の山南は..」
2199の2巻よりです。ネーム集での解説では
一枚目の画像(ヤマトの旅立ち)の山南は
涙ぐんでいるそうです。二枚目は以前にも
取り上げた山南の涙のシーン(ゆきかぜの最後)
です。むらかわ先生の山南は涙もろいようです。
山南は2202で大活躍でしたね!
#むらかわみちお
「死に魅入られている」←【会戦】
「死に魅入られるな」←【2199・2巻】
むらかわ先生コミックアンソロの【会戦】と
【2199・2巻】の比較です。【会戦】では
沖田さえも死に魅入られています。
【2199・2巻】では「メ号作戦」の内容を
知らされていない古代守が悲しいです。
#むらかわみちお
「バケットホイールエクスカベーター」
新稲ずな様の超巨大露天掘り重機の同人誌を買って、すぐにむらかわ先生の2199第4巻でザルツ星がガミラスに搾取されるガンツの白日夢のシーンを思い出しました。ドリルミサイル(削岩弾)が使われている事にも注意! #むらかわみちお
「脇役も魅力的です!」
吾嬬竜孝先生の『ダッフルコートアーミー』第4話に登場する〇〇宿の女将が魅力的で良い味が出ています。面白い作品は脇約も魅力的です!!