「ヴィマーナの構造が知りたいです」
『スターブレイザーズΛ』の人類の守りの要の前線基地であるヴィマーナの構造が知りたいです。物語の中でアレクセイがコーヒーの木を育てています。ガーデンがどこにあるのか、トップネス達の居住区の位置も気になります。3巻の巻末に図解が欲しいです。
「大ドンデン返しが...」
『スターブレイザーズΛ』第16話が衝撃の展開です!しかし私は「大ドンデン返し」があると予想します!
今話はここでグッと来ました!
「Λのファンもユウを見守っています!」
「オリジナルでした!」
『スターブレイザーズΛ』の第14話で、ユウが初めて選抜ゲームの「スターセイラー」を体験してヤマト艦と遭遇する場面が描かれています。この波動砲のデザインはオリジナルヤマトの波動砲そのままでした!
小ネタでのヤマトリスペクトは、オリジナルファンには嬉しい配慮です。
「ユウの父は?...」
『スターブレイザーズΛ』は話が進みユウの母の過去も語られ始めました。母のマヤは当たり前だったかもしれませんが、超天才でした!そこで以前から気になっているユウの父の存在です。物語の重要なカギでわざとまだ出てこないのでしょうか?気になります!
「カヲル君の登場!」
『スターブレイザーズΛ』最新17話に登場したマーク8のトップネス、最後?で最強のトップネス!
カヲル君的な非常に重要なキャラの登場です!果たしてユウと、どの様に絡むのでしょうか?!
「記憶の混濁、それとも?」
『スターブレイザーズΛ』の前回16話の最後、ユウは母の記憶が無いような描かれ方でした。17話では記憶を取り戻しています。記憶の混濁だったのか、それとも今後の伏線?
「嗚呼、ヴィマーナ!」
『スターブレイザーズΛ』の最新話では損害を受けたヴィマーナ(木星前線基地)は爆破、廃棄されてしまいました。登場人物の様々な想いを残し爆破される木星前線基地!アレクセイの大切にしていた「コーヒーの木」はどうなったのでしょうか?
続・『ゆきむすめ』を買いました。
『スターブレイザーズΛ』で描かれている、この昔話が最後に向けての伏線だと睨んでいます。
「松本先生の問題作!」・連投
デスシャドウ号の首だけの制御体が、〇ターシャでは無いかと教えて頂きました。またジレル風の女性だけの異星種族も登場します。初めてこの作品を読んだ時には、こんな作品があったのか!と非常に驚きました。
「お株を奪われる」
『スターブレイザーズΛ』の第9話で、いつもならユウを抱擁して慰めるのはリンネの役目なのですが、今回はレインにお株を奪われてしまいました。寂しそうなリンネの表情が印象に残ります。でもユウが仲間から愛されている事の現れを示している場面ですね。
「紐という文化」
むらかわ先生の1巻よりです。ネーム集の解説では
「紅い水晶石を背中に背負って話す絵はピンと
こなかつたので紐という文化を持った感じを
与えた。なので日本の水引みたいなもので心情や
意味をなす」と書かれています。先生らしい演出です。
#むらかわみちお