続・「おいなりさん?!」
『スターブレイザーズΛ』の重要キーキャラの
リンネの「おいなりさん」が〇玉だとすると
デビルマンの飛鳥 了(サタン)のように両方
の性を持つ雌雄同体なのでしょうか?
私の勘違いでなければ、気になります。
「道」に拘る訳は
むらかわ先生が【樅鉄】で「戦車道」に拘りを作品中で
表現するのは、先生自身が表千家茶道を学ばれている事があるのではと思っています。作品中で絵描かれている掛け軸と生け花も意味を持っている筈ですが、残念ながら私の知識では歯が立ちません(>_<)
#むらかわみちお
「鉄腕アダムがエヴァの先取りでした」
何かとエヴァに似ていると言われている、吾嬬先生のアダムとΛですが800年をかけて主人公を迎えにきた仲間達!この展開はエヴァの先取りだったと思います!!
「Λは全てのSFの続編のつもりで描いていいます」
『スターブレイザーズΛ』に対する吾嬬先生のお言葉です。第13話のラストに私はナウシカの「金色の野に降り立つべし」を感じました。アイシャの3Dリボンは七色の様です。アニメでカラーで視たいです!
「文学です」
むらかわ先生のガルパン【樅鉄】の第24話よりです。
「特別じゃない足踏みばかりの私の...」
「ありふれた営みがリンゴの実をむすばせる」
以前に【樅鉄】は文学だと言いましたが、24話は
文学炸裂です!深いです!
#むらかわみちお
「辿り着きました!」
『スターブレイザーズΛ』第20で、ミハイルが(ユウが)母の死の真相に辿りついていないと語りますが、ユウは真相に辿り着きつつあります。ミハイルがリンネの真実を知った時、ユウが真実を知った時、物語はどのように動くのでしょうか!次回の更新は明後日です!!
「怒ると怖いトップネス達!」
『スターブレイザーズΛ』の話題がツイッタ上を賑わしていて嬉しいです\(^o^)/ところでトップネス達が切れると怖いです(@_@)
「オラァ根くらべじゃ!!!」
「こーゆー形で仕返ししてくんなや!」
SFでは無く、ヤンキー漫画のノリです(^_^;)