「履歴に海軍航空予備学校退学ってあるけど何かやらかしたのかね?」「セーラーのタイが上手に結べず叱られてばかりいたので自主退学しました」「え?陸軍も巫女服着るけど腰紐きれいに結べる?」「・・・失礼いたします」「待ったーっ!軍服で飛んでいいから!」で、こんなグループが居る可能性。
リョースタ型装甲艦が主砲火力を正面に集中出来る砲塔の梯型配置で衝角戦向き設計されているのは、恐らく清国海軍の定遠級をモデルにしてるからだろうし。単縦陣でベラファラス湾に突入し舷側砲で射撃しているオルクセン艦隊の元ネタはたぶん黄海海戦の日本海軍連合艦隊。 https://t.co/sNLyN5PIQb
「こんな出来事があった」「こんな事が書いてあった」ネタがバズると怒り狂って全力で殴りかかって来る人が時々居る。自分は事件の当事者でも本の筆者でもないのだから、薩摩仕草とスナック感覚での誤チェストはやめれ。
モンスリーがのこされ島でおじいにぶつけた怒り。恐らくこれと同じ。大人が始めた戦争で地獄を見た当時の子供たちの怒りだろう。>RT
現代兵器を噛ませにして美少女が無双する萌えミリではなく。猫が現代兵器を蹂躙する漫画をえびふらい先生がな…。
坂本少佐が第一線を退いたのとバルクホルンの昇進は部隊運営上のやりくりか?かつてこんな事言ってた人が後釜に就くのも感慨深いというか寂しいというか。>RT
これは恐らくギャグではなく。年がら年中「人間」を描いてる絵師や漫画家は否応なしにも「骨格警察」「筋肉警察」「皮下脂肪警察」「加齢による経年変化警察」等になるのではなかろうか?無自覚な骨格萌え発症してるクリエイターはかなり居ると思う。時折骨格の解釈違いで激論してるし。>RT