#オルクセン王国史
野上先生の真骨頂は萌えミリ美少女とメカのみにあらず。極めて泥臭い戦場描写と「イケおじ」にもあるのだ。と常々主張していたわけだが。それが炸裂してるオルクセン王国史コミカライズ版。グスタフ王が男前すぎる。。゚(゚´Д`゚)゚。
「大砲とスタンプ」にロシア式の士官食堂の様子が描かれている。テーブル中央に黒パンが置かれ、恐らくバター塗って食べてる。
#異なる作品で好きなキャラ4人挙げると趣味がわかる
ストライクウィッチーズ:ペリーヌ・クロステルマン
ノーブルウィッチーズ:ペリーヌクロステルマン
ワールドウィッチーズ:ペリーヌ・クロステルマン
片翼の魔女たち:アルティメット・ペリーヌ・クロステルマン
資源獲得の為に他種族から略奪もすれば奴隷にもする。飢饉になれば同族を食うのが全く禁忌ではない世界に放り込まれてしまったグスタフは明らかに「転生ガチャ大失敗」なわけだが。前時代的な野蛮な国を先進的な近代国家に変革させる為の人権思想教育や文化レベルでの大改造と、それを実現させる為の食… https://t.co/MbZVklVjIy
丹羽哲郎氏がまだ付き人であった宮内洋氏に「宮内洋!お茶持って来い!」「宮内洋!チョコ置いてけって言ったろう!」といちいちフルネーム呼びの大声で怒鳴るのは。「ほう。あのシュツとした男前が丹羽哲郎の弟子の宮内洋か」と現場の人間に名前を認識させ役者の仕事の機会を与える為の親心だったなる
確かにエルフィンドの水兵が咥えている紙巻き煙草の吸い口がクシャッと潰れている。現代の煙草のフィルターになってる部分が中空になっていて。ここを潰して吸うと煙草葉が口に入りにくくなる。「朝日」は秋山好古が愛飲したと言われている。ロシアにもカズベックという口付き煙草が存在する。>RT https://t.co/639I0R2pFW
まあ戦場に出て何ヶ月も着たきりスズメなら。「女性兵士も臭くなる」は必然だろうし。軍服にシラミも湧けば水虫にもなるだろう。真水が貴重になるから衛生状態は劣悪なものとなる。>RT
#オルクセン王国史
その時彼は思い出した。指揮官ばかり執拗に狙うロザリンド渓谷のダークエルフの恐怖を・・・。一兵卒の身では何も出来なかった屈辱を・・・。
無茶苦茶怖くて盛大に漏らした。
ミリタリーマニアの「この双眼鏡よく見えてすごい」は。乃木将軍が東郷元帥から借りたツアイスの双眼鏡の性能に感心する描写からかも知れない。「日本海大海戦」だっけ?将校がドイツ製の双眼鏡を信頼していた逸話は他にも結構見られる。やはり光学兵器も進歩しているのだろうオルクセンは。… https://t.co/FS5ppem90t