続いて悪かったこと。イギリスでは目ヒソヒソ話にびっくり。アメリカではめちゃくちゃ笑顔でフレンドリーに接してた人が当事者が居なくなるやスッと真顔でキツい批評をするギャップにびっくり。日本では両方とももっとオフレコな場所でしてたかな。#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
【定期投稿/新刊】流転7年! うめだまのイギリス・アメリカ自由帳
#KADOKAWA より4月17日発売決定📣
🌟全国の書店・Amazonなどで予約受付中
https://t.co/B15Ztm6kus
#コミックエッセイ
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳
#漫画の読めるハッシュタグ
4/17発売の漫画の書き下ろしで描いたアメリカ出産レポでは、麻酔の大事さをマジ実感しました。
破水から出産までは20時間弱。麻酔かけた12時間がないと、出産後の怒涛スケジュールには耐えられなかったと思う。
また会陰切開と無痛分娩がトレンドにあがっていたので。 https://t.co/rxi3I2kq2s
功夫をつんで痩せて婚活して母になった話 (3/3)
無事このあと元気な男の子を出産しました。
出産当日の話は4/17発売の漫画で書き下ろしとして掲載しています。
https://t.co/TjN44XRvQz
#イギリス自由帳 #うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売 https://t.co/cDBOP1rlgl
あんまり日本人が選ばない場所で、格安だったので結構中南米の学生とヨーロッパの学生が多かった。
そんななか感じたのがhttps://t.co/0MDKPfSNeV
のレポマンガのこのコマ。スペイン語ドイツ語だと、ラテン語ベースの語彙があったり、英語と一緒の部分が多く質問しても共感してもらえなかった思い出。
【定期投稿/新刊】流転7年! うめだまのイギリス・アメリカ自由帳 #KADOKAWA より好評発売中! https://t.co/B15Ztm5MEU
#コミックエッセイ #イギリス自由帳 #うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #漫画の読めるハッシュタグ
プレゼント企画も実施中です!↓詳しくはこちら↓
https://t.co/7iGR7ew8Sc https://t.co/UlvrMZnYF9