トレンドに『ターボ癌』ってあるんだけど、もはやコレの領域じゃんかよ!
そんな『あらしのエース』は今は電書で読めたりする。
大分の連中はからあげ中毒で、からあげのことしか頭にない!!からあげを甘くみると命に関わる!!
#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権
『肉極道』より
『今日もカレーですか?』の最新四巻で『そば屋のカレー』に言及してましたが。
ラーメン屋のスープベースのカレーはありなんじゃなかろうか?(続く)
『プラコン大作』(スネ夫が全巻持ってると自慢しているマンガ)なんスけど、いまだに『パーツ切りはなし!』ができません。
さらにさわやかな顔で『プラモはスポーツさ!』と言われたりで、いつになったらオリンピックの正式種目に選ばれるのでしょうか?
今週の『ヤバい女に恋した僕の結末』にゲラゲラ笑っている(毎回ゲラゲラ笑っているけど)。
数日前にこんなこと言ってたのを忘れてるんじゃ…。
でも、こういうのってリアルでもゴロゴロしていて、自身に降りかかるとマジ笑えない。
←ビフォー アフター→
今週の『解体屋ゲン』なんですが、この流れ……夏目漱石の『こころ』やないですか!?
破滅フラグ立った!勇チャン、ハアハア(*´Д`)しておりますわ!(それはない)
そして、このシーンも覚えているぜ!!
五歳児だつた俺は『そうか!!』とゼンマイクルマのタイヤにカッターナイフ突き立てて『パワーアップさせるンだ!!』とか言って、指を切って、血吹いて、大騒ぎになって、親にメチャ怒られたシーンだ!!
すがやみつる先生のマンガは良い意味で悪影響バリバリである。
つーことで『ラジコン探偵団』を確認したけど、やっぱり例のエピソードあった!!
多分、42年くらい前なんスけど、マンガに関する記憶力だけはいいよな、俺。