今週の週刊漫画TIMES!!タケイチコ先生の『やっぱり顔が好き?』!!
ブサメンで性格も陰気で能力も無い男は何かの間違いで良いコトが起こると、真っ先にこう考えてしまう!!これはマジだ!!
そして『やっぱり何かの間違いだったか…』と悲しい危険回避ができるのだ(例・罰ゲーム告白とか)
今週の週刊漫画TIMES!!こやまけいこ先生の『かわうその自転車屋さん』!!
うん。事故っても乗ってる!!間違いない!!(バイクでは経験済み)
今週の週刊漫画TIMES!!『なみだ坂診療所』!!
この作品は20年(!!)もやっていながら根底は『理性的』なトコロです。因果応報とか迷信とかそういうの絡めない。
だからこそ、このセリフが出る!!
今週の週刊漫画TIMES!!『夜のおねえさんは食べることばかり考えている』!!
田村正和似なのにしゃべりがルー大柴な上司!!再登場!!これを待っていた(多分、俺だけ)。次は単独エピソードが目標だ!!
そしてなぜか奈々子はんはすずに甘々なのである。分かる。
今週の週刊漫画TIMES!!村田耶融先生の『妻、小学生になる。』!!
やっぱりマンガとタバコの相性はバツグンだな~。この仕草だけで『ハードに生きてきたオバちゃん感』が分かる。これが電子タバコだとそうもいかないんだよな~。昔っからの演出の刷り込みもありますね。
今週の週刊漫画TIMES!!『本日のバーガー』!!
思いつき人間にありがちな直訴作戦ですが、やはり百戦錬磨の経営者にはこう見えるという現実的な展開。しかし、このセリフから『この人、勉強家?』って誘導は見事です。
今週の週刊漫画TIMES!!『なみだ坂診療所』!!
とにかく専門医に頼れ…って展開はよく描かれる。人というのは不思議なもので『それに人生を捧げた言葉』より『都合の良い単純な話』に引っかかったりする。多分、脳みその認識エラーだと思う。
今週の週刊漫画TIMES!!好本拓朗先生の『ノーサイドクエスト』!!
スポーツマンガでは定番の『負ければ廃部』なんですが、これが定番ってのもうなずける。これ以上の『強い動機』は『生命の危機』とかになっちゃうから。
ガルパンだって『負けたら廃校』を二回やっているんですよね。
今週の週刊漫画TIMES!!『解体屋ゲン』!!
世の中の変化に『自分が頑張っても変えられない』って事実を理解が深いほどこういう現実ってガックリきて、じゃあどうしたらいいの…ってなりますよね。
しかし、まさか極初期のキャラ(第一巻)が出るとは!!
今週の週刊漫画TIMES!!『解体屋ゲン』!!
俺もいい加減『こういうことを言えるような人間』にならなきゃいけない歳なんですがね~。
実際こういうことを言う大人って、たいていサギみてぇなもんだと若者は思っているだろうからして地獄味が深い。