【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 365/はち丸】
はち丸は、名古屋と同じ1610年生まれ。名古屋のすべてを見てきたといっても過言ではないだろう。400歳オーバーにもかかわらず、とても美肌である。これからも長生きしてほしい。
【#まいにち八十亀ちゃん 302/しのぶれど】
天守閣のシャチホコは、北側にあるのがオスで、南側にあるのがメス。大きさはオスが2m62cm、メスが2m58cmと、オスのほうが少しだけ大きい。男のメンツなのだろう。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 472/身代金】
入場料は大人も高校生も2000円。館内にあるスタンプを押せば再入館可能なので、一日中楽しめる。ちなみに八十亀ちゃんの持っている年間パスポートは5100円。年に3回来るだけで元が取れてしまう。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 483/渦にのまれる】
ショーの時間中は幻想的なライトアップと音楽、そしてそれを反射させるマイワシたちの姿に引き込まれることうけあいだ。トルネードを発生させるための条件など、飼育員さんの試行錯誤があったらしい。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 034/玉付き事項】
猫にボールを与えると、後ろに搔き出すように投げることがある。これは本能的なもので、魚を捕まえる狩りの動作の名残なのだとか。ちなみに八十亀ちゃんは、引っ掻く力や跳躍力が並大抵ではないので、バレーボールはわりと向いていると思う。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 551/みな3】
名古屋市の人口は約231万人で、都市別だと横浜・大阪に次ぐ第3位。次いで札幌(約196万人)、福岡(約158万人)、神戸(約152万人)と続いていく。なんとかメンツは保てたね、八十亀ちゃん!
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 450/ドント位】
東京育ちで名古屋の高校へ転入してきた陣くん。憎めないが余計な一言が多く、ウザがられることが日常茶飯事。当然八十亀ちゃんにも全然懐かれておらず、心の距離は東京⇔名古屋間のまま。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 638/ミスディレクション】
3コマ目で陣くんが見つけた観覧車のあるビルは、サンシャインサカエという名古屋・栄にあるランドマークのひとつ。ビルの中にはSKE48の劇場もある。観覧車の高さは52m。名古屋城の天守閣より高い。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 322/小競り合い】
そもそもシャチホコは、頭が虎で胴体は魚という想像上の生き物。また、火事のときに水を噴き出して火を消すという言い伝えがある。そのため、木造建築である日本の城にとっては守り神とされてきたのだ。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 649/急降列車】
公共交通機関の使用までもが可能なのは、まさにイベントが“街ぐるみ”だから。改めて名古屋の突き抜けた方には驚かされる。もちろん一般のお客さんもいるので、節度を守った行動は心がけよう!
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 392/暑死貫徹】
只草ちゃんが来ているのは「合服」と呼ばれる夏服と冬服の間の制服。衣替えの楽しみをなるべくとっておきたいという、彼女なりの意地が伺える。熱中症には気をつけてね。
【#まいにち八十亀ちゃん 224/キットカット】
ちなみにデジタル一眼レフで、レンズなし、キャップもなしというのは、カメラの内部にホコリが入る確率が非常に高いため、とっても危険です!
カメラ好きの良い子は絶対にマネしちゃダメだぞ!