#お城フェス2024 に行ってきました!②
会場で偶然、天野先生と奥様にお会いすることに。遂に夫を紹介しました。奥様も楽しく素敵で、うちも紹介しておかないとね!学校一緒だし!三好の質問をしましたが、オフレコなので内容は内緒!だよ!… https://t.co/9gSN1Jdd2h
#お城フェス2024 に行ってきました!③
以前noteにも書きましたが、こういった城関連のイベントでは、方向性があるのかなと思いました。その中でお城フェスでは、特別展示が行われており、セミナー重視など方向性で相違が見て取れたというのが一つです。… https://t.co/gDu0LM1k3s
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その684 そばのみ
そばといえば、粉にして加工する蕎麦がきや麺状になっているものが殆どです。珍しいのが、その蕎麦の実を粒のまま使う料理は初めてでした、この蕎麦殻が茸栽培の添加剤に使われています。…徳島山間部はきのこ栽培に向いている…?
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その685 餅擬
徳島にも「いももち」があって、慣れ親しんだ郷土の「いももち」が作者にはあって、北の大地にもいももちがあります。祖母がよく作ってくれて、ジャガイモのときもあればかぼちゃを加える時もあって。徳島のいももちは懐かしい味でした。