みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その248 梅雨
なんだかんだで、今日はまだ晴れているけど天気悪くなりそうだな…いよいよ梅雨かな…。
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その264 夏の藤孝コレクション
少なくともフィールドワークに出るときはこういう格好で出ます。あんな袴の隙間から入ったらめっちゃ痒いだろうな。菌類とは関係ないんですけど、草地や森林にきのこを観に行く時はこの格好で。早く避虫の生地が一般化…
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その295 福神漬け
#福神漬の日 だそうで、あのポリポリたまに食べたくなっちゃうんですよね。東京上野池の老舗酒悦が明治はじめごろに売り出した刻み野菜の醤油漬けだそうです。
福神漬けは微生物がとっても繁殖しやすいので、低温保存必須ですよ!
四コマ漫画ができるまで。
オチを迷いまくっている私をざーこざこ♡って笑ってください。
三好家を世の中に広めるために頑張って書いた漫画その82… https://t.co/dPU8q5eQuK
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その572 12月に入ったのに
すでに三日たって、そのうち1日を完全に回復に当てざる得ないという事実がいまだに…。できれば完全回復したいので休みたいと思ったが、今日すでに一人休むので出勤しないといけないという。危機管理って重要よね。
みつぶちたまとほそかわどののしいたけ観察日記
その722 見守る
キノコのフィギュアガチャがあったので、回したら同じものが被って「別にこのキノコが嫌いな訳じゃないけど、ドクツルタケが欲しい」と昨日、夫に言ったところ、夫が一発で引いたことによる剛腕は語り継ぎたい。