トピア「こんなところで死んで…」
「殺されてたまるか!」
MSやビームで「死ぬ」んじゃなくて、「人間同士の殺し合い」って初戦から理解してんだな。
アムロの「相手がザクなら人間じゃないんだ」を意識したセリフにも思える
ただこうなると疑問なのが、「アイアンマンは"人質が誰のつもりで"、デップー、ロキ、サクラを差し向けたのか」である。
セリフをよく見るとトニー自身は「誰が」と言ってないので、一般市民を助けたかっただけとも取れるが…デップーとサクラを勘違いさせてるのはタチ悪い
【Avengers #19】
「決死の単独任務を潜り抜けられるとしたら、それはブラックパンサーだろうな。
前の奥さんがチーム入りして、これ以上ないタイミングだし」
「うーむ、今はキャプテン・アメリカかもしれないが…ファルコンの鋭い目は健在のようだ」
異世界の出来事はあくまで「回想」なので、「現代日本人に分かるようになってます」とセルフでツッコミ入れる。地味に気が効いてて好き
【最近のマスターデュエル】
「Live⭐︎Twin トラブルサン!イラスト違いのEvil⭐︎Twin!」
「スプライト・スターター!スプライト・ブルー!ギガンティック・スプライト!スプライト・エルフ!」
レギュラーキャラとして、キリコの父親、ジャンJrの祖父である五番町葉六も登場。
時系列は前後するが、実質2ndの続編にもなっている。
【五行クンの楽しい香港生活】全3巻読んだ。
かつて秋山ジャンと殺人級の料理勝負を繰り広げた、五行道士を主役としたスピンオフ。彼が若かりし頃、いかにして薬膳料理の腕を磨き、殺人料理人として名をあげていったのかを描く
唯一「秋山家に何があったのか?」は目を引く展開だったけど…これもジャンとキリコの心象悪くしただけで、雑に片付けるしね。
総じて、「この一皿を大谷日堂の前に出せるのか?」ってクオリティの作品である
【マケン姫っ!】全24巻を読み終り。
神器ハバキリを破壊したことで、ヤマトタケルの神にならんとする野望は阻まれた。しかし彼は奥の手として、封印されたヤマタノオロチを解き放つ。
強大な悪神の力が、学園だけでなく世界を覆う中、マケンの力を持つ子たちは… https://t.co/Yjrkubg5Q1